ゆうべはNYでサーキットブレーカーが発動されたというスマホのプッシュを見てびっくり目

 

今朝起きてみたら案の定ダウは2000ドルの下げで、今日の相場はまた激下げかぁって思うと気分はどんより。

 

でも今日はちょっと何か買おうかなと朝からマケスピをチェック。

 

結局3月権利銘柄ばかり4つほど買いました。

金額はたいしたことありません。

 

口座を間違えて買ってしまい、しまったとやり直しで注文したらどっちも約定。

午後からのアゲアゲで間違ったほうの口座は思わぬリカクと相成りラッキーでした。

 

それにしても19000円を割ったというのに終わってみれば2万円近くまで戻すとは思いませんでした。

 

ボラティリティが高く、上手に売買されている人は今の相場で儲けていらっしゃるんでしょうね。

 

 

 

 

学校が休校になって自宅にいる子供たちへの食事支援がいろいろ広がっていますね。

 

吉野家では3月末まで、12歳以下の子供たち用に牛丼並盛が300円で3杯までテイクアウトできます。

 

ワタミの宅食、1食200円でという支援はあっという間に予定数に達したそうで、代わりに1食390円で(2人分以上の注文で)の子育て家族割が始まっています。

 

 

dデリバリーでは3月の平日に限り50%ポイントバックのキャンペーンをやっています。

 

 

どのジャンルでもOK、支払い金額に上限はなく、支払い方法もクレカ以外にポイントも利用できます。

 

要エントリーです。

 

詳細はこちら

 

 

 

コロナ感染が収まっていないというのに明日は1泊でドライブ旅行に行ってきます。

感染者が出ていない岡山県なのでまあ大丈夫かなと思いますが^^

 

毎日のように旅行サイトのメルマガが届くので見てみれば、まあびっくりするくらい宿泊料金が安い。

1泊2食6000円台のプランがごろごろあります。

ハイクラスのお宿も今は手が届きそうという価格です。

 

ホテル、旅館、どこも大変なのでしょう。