相場はまた冴えない展開になってきました。
最近の取引きとしては、優待が金券から割引券に改悪になった「コックス」をIR発表翌日朝に寄りで成り売りしました。
元々高いところで買ってずっと含み損。
さらに損を重ねておさらばです。
NISAに入れていたので損切りしても他の利益と損益通算もできずに踏んだり蹴ったりの結末となりました。
今日、6月権利の長野県の電子部品メーカーである「鈴木」を100株買い。
年に1回1500円相当の和菓子が頂けるようです。
権利落ち大きいかもしれません。
でも四季報みて、ここ数年の業績は伸長、財務も安定している。
株価は2月末に1428円をつけて、今日の終値952円
PER11.42 PBR0.85は割安。
おまけで優待がもらえるという感覚で投資したらおもしろそうと思いました。
※投資は自己責任でお願いします。
明日の注文は制度クロスだけの予定。
今は積極投資の時期ではないような気がします。
さて本題。
ミュージックセキュリティーズで投資しているアルペンローゼさんから6回目、最後の投資家特典が届きました。
今日の午前配達を希望したのに届いたのはさっき。
明日の朝食のパンはこちらの特典でと考えていたので届くまで気が気じゃなかったです。
それと、送料節約でいつの頃からか要冷配送から通常配送に変わりました。
涼しい時期ならいいですが、今日は30度を超える気温。
トラックの中ではもっと気温が高くなっていると思います。
案の定、パンが汗をかいてパンを入れたビニール袋には水滴がいっぱいついていました。
不在で再配達となれば、さらに品質劣化が懸念されます。
半分は早速冷凍して、残りも美味しくなくなるけど冷蔵庫にインしました。
3年間、美味しいパンを届けて頂いて感謝ですが、最後の最後がお粗末な印象となってしまったのは残念です。
投資運用期間終了の8月末まで頑張ってほしいと思います。

