2018年5月11日(金)~21日(月)東北ドライブ旅行記

 

 

 

出発してから6日目の16日(水)もいいお天気

(お天気はこのあたりがピークであとは散々なお天気になりました・・・)

 

 

十和田湖畔のホテルを出てさらに北に向かいます。

 

また奥入瀬渓流沿いの国道を通ったので休憩所もある「石ケ戸」の駐車場にとめて少しだけ散策。

前日にはこっち方面までは来なかったので途中で寄れてよかった。

 

 

休憩所からすぐのところにありました。

 

 

石がまさに屋根状になっています。

 

 

快晴で本当に新緑が美しい。

 

 

 

 

 

ここから八甲田方面へは近い。

 

 

途中、路上に何台か駐車していたところがあったので「何?」と思って急遽私たちも車をとめました。

 

 

睡蓮沼という絶景スポットがありました。

 

 

 

道路からここまですぐなんですが、雪道ですべりそうでした。

 

雪をかぶった八甲田山系も見えます。

 

 

 

睡蓮は咲いてなかったけど、小さな水芭蕉が。

 

 

 

目的地の八甲田ロープウエイはもうすぐ。

 

 

その前に少しだけ左にそれて「城ヶ倉大橋」見物に行きました。

 

 

上路式アーチ橋としては日本一の長さだそう。

 

秋の紅葉の風景が有名です。

 

 

橋を半分くらい歩きました。

 

下を見ると怖い。

 

 

 

紅葉の季節にまた訪れてみたいです。

 

 

八甲田ロープウエイに乗りました。

 

 

 

薄曇りのようなお天気です。

 

ロープウエイの中でのアナウンスで天候しだいで運航中止になると何度もアナウンスがありましたが、お天気悪くないし大丈夫でしょと思いきや上に着いた途端に次の便がまさかの本日最終だとは。。。

 

風が少し強かったんですよね。

 

 

山頂公園駅

 

 

 

山頂での滞在時間は5分でしたゲッソリ

 

 

山頂に行くと散策道があり、そこを散策するのが楽しみだったのに。

 

あわてて写真撮影だけして、その日の最終便に乗りました。

 

 

 

こういうところを歩く予定だったのに。

 

 

 

下まで降りると、ロープウェイに乗るつもりでやってくる車が続々到着していました。

 

ロープウエイは往復1850円と結構いいお値段。

 

夫はもう少し遅ければ1850円払わずにすんだのにとプンプン。

 

最終便に間に合ってラッキーだったのかアンラッキーだったのか、よくわかりません。

 

 

 

次は下北半島に向かいました。

 

お天気が下り坂だから当日中に少しでも観光しておこうと「霊場恐山」に行くことに。

 

 

 

下北半島北部真ん中にある恐山はは十和田湖のようなカルデラ湖の宇曽利山湖があります。

 

 

 

入山料500円払って入ります。

 

 

 

 

本堂などでお参りした後は、硫黄の匂いがする中、地獄めぐりです。

 

 

 

 

ごつごつした岩がむきだしの中、順路にしたがって歩きます。

 

 

 

 

 

まさに「霊場」というにふさわしい風景で、パワーがもらえるような気になりました。

 

 

 

門をくぐってすぐのところになぜかお風呂があるんですね。

 

 

 

写真は男湯ですが、反対側には女湯もあります。

 

 

中は脱衣場とお風呂だけ。

 

 

洗い場はありません。

 

掘立小屋のようなお風呂は入山料を払えば誰でも入ることができます。

 

 

夫がネタになるからと車に常備しているタオルを取ってきて入っていました滝汗

 

お湯はとっても熱くて、蛇口から水を出してちょうどいいくらいだったとか。

 

いい記念になったと申しておりました。

 

私は遠慮しましたよ^^

 

 

 

 

 

 

お宿はむつグランドホテル

 

 

りっぱなシティホテルです。

 

下北では民宿もいろいろ捜したのですが、気遣いが要る民宿には夫は向かないだろうなということでここに決めました。

 

同じ敷地内にスーパー銭湯のような温泉があり、宿泊すれば温泉に入ることができるというのも選んだ理由のひとつ

 

 

 

食事は簡易なビジネスプラン。

 

連日食べすぎているので簡単な夕食でいいわ(お値段もリーズナブルだし)と期待せずにいたら思った以上にご馳走でした。

 

 

 

デザート付

 

 

 

 

朝食は定食にサラダやデザート、飲み物がバイキング

 

 

 

 

 

こちらも十分な量で美味しかった。

 

特にリンゴジュースはさすが青森と思ったほど美味しくて3杯飲みました^^

 

 

マイナビトラベルでクーポン利用してツインのお部屋で2食付き二人分が13500円の会計でした。