2月権利のウエルシアから届いていた優待は100株で3000円のお買い物券でした。
ここは何度か権利を取っていましたが、最初の頃はヤフオクで転売していました。
でもTポイントに交換できるとわかって優待券を返送してTポイントにして、はこBOONの支払いに使ったりLOHACOでお買い物していました。
転売ではどうしても価値が目減りしますが、Tポイントに交換だと3000円分まるまる使える。
でも一番お得なのはウエルシアのお店でお客様感謝デーの20日にお買い物すること。
20日にTポイントで支払うと1.5倍の価値になります。
つまり3000円分の優待券が4500円分になるんです。
ウエルシアのお店、近くにはなく車で15分かかるので、今までお買い物したことなかったのですが先日株主優待2名義分6000ポイント付いたので今日行ってきました。
ウエルシア、日用品だけでなくチルド品やパンなど食料品もたくさん売っていてお値段も思ったより安い。
一番欲しかったのはシリアルで、カルビーフルグラ800gが税別698円。
これが33%引きとなり税込504円で買えました。
買ったレシートです。
全部で2332円のお買い物をして778円の値引き、支払いポイントは1555ポイントでした。
アイスも欲しかったけど他に寄り道するのであきらめました。
ウエルシアのお客様感謝デー、これはハマるわ。
ポイントサイトで貯めたポイントは現金化することも多かったけど、これからはTポイントに交換するわ。
Tポイントがポンタポイントと共に私の中でお得ポイントの双璧になりそう^^
今日のミッションはウエルシアでお買い物することと、もうひとつ熊本の宿泊券をネットで購入することでした。
ふっこう割で九州各県でじゃらんや楽天トラベルでお得なクーポンが出ていましたが、これは予約しないとすぐに使えなくなる。
予定が立たないので結局クーポンは利用できず。(まだたまにクーポン出てるようです)
狙っていたのは事前に購入する宿泊券。
ネットで申し込み抽選で当たるとコンビニで買えるという県や、コンビニで先着という県、やり方はバラバラで5000円の宿泊券が1500円で買える一番値引き率の高い熊本の宿泊券は本日先着でのネット販売だったんです。
朝10時開始で全然つながらない。
買えたら家で昼食を取って、午後からお買い物の予定でした。
結局家での食事作りはあきらめて今日も外食^^
ウエルシアでお買い物して帰宅してからも全然繋がらず、今も買えません。
サーバーが完全ダウンしているみたいで、熊本観光のフェイスブックには怒り心頭の人が何件も書き込みしていました。
「朝からずっとやってるのに繋がらない、時間返せ!!」って。
私も同感。
熊本の宿泊券が買えれば旅行を計画しようと思いますが、買えなければ九州旅行そのものをあきらめます。
今日は株どころじゃありません。
これからまだ粘ってみます。
最後の画像は、
今日の外食は丸亀製麺で「タル鶏天ぶっかけ」食べました。
並サイズですが、めちゃくちゃボリュームありました。
揚げたての鶏天とタルタルソースに冷たいうどんの組み合わせが想像以上に美味しかったです。
しかし、カロリー高いだろうな(^_^;)



