今日のお株はあまりにひどくてほとんどチェックせず。

年末の勢いだとあっという間に18000円くらいまで行きそうでしたが。

勢いはいつまでも続かない。

相場はいつどうなるかわからない・・・・

やはりいつも念頭においておかないといけないですね。


プロトコーポレーションから100株カタログの中から選んでいた、
デパート商品券2000円が今日ゆうパックで届きました。




クロスで9月権利を取り、逆日歩もそれほどつかなかったけど
株価は9月の権利時より上がっています。
現物でホールドしててもよかったかな、というのはタラレバです。

次は3月にも権利があります。

本日終値1510円



今月のぐるなび超得の日は今日まで。

17時以降の利用という制限が付いた今回の超得の日キャンペーン。
使いづらくなりました。

しか~し、めげずに今日おなじみの浜勝に行ってきましたよ。

浜勝のランチは5時まで(お店によって違うみたいです)
4時半過ぎに入店してランチメニューを注文。
会計は5時過ぎにしました。

3月まで同じ内容のキャンペーンみたいなので
月初めの7日間、来月もこの手で遅めのぐるなびランチします^^



私のパソコンはwindows XP

4月8日でサポートが終了するので以前から買い換えなきゃなぁとは思っていました。

今のパソコンで不自由が全くない。
買い換えるとデータを移したりするのが面倒
windows8の評判があまりよくなさそうだし、7を買うべきか8を買うべきか決められなかった。
(windows8はXPを使っていた人にとってはかなり違和感があるとも聞きました。
7ならまだ違和感がないということを聞いていたので迷っていました)

いろんな理由が重なってぐずぐずしていたんです。

でも急遽「パソコンを買おう」って決心。

それは、楽天のマーケットスピードの推奨環境からXPがはずれるのが
3月22日というお知らせを読んだから。

場合によってはマケスピが見られなくなるということで
2月、3月権利を控えて非常に困る。

新しいパソコンにも早く慣れないと権利取りの注文もできない!

まずは市場調査

家電量販店で、売場のお兄さんにいろいろリサーチ

OSは7か8.1かで迷っていましたが
7を買って将来アップグレードするより8.1を買ったほうがいいという意見。

2月中旬に春モデルが出るので、冬モデルがお買い得になり、
パソコンを買うなら今はいい時期ですよって。

消費税導入前の駆け込み需要やXPからの買換え需要などがあり
今から待っても安くはならなさそう。

今のパソコンがdellで故障は一回もなし。
いろんなソフトが入っていなくてシンプルでお値段は安く
次もdellにしようと思っていたので
夫に選んでもらいました。

17インチのノートで、OSは8.1
CPUは最上クラスのインテルcore i7

今日まで1万円引きということで即決

パソコンでたいしたことはしないので性能は並でもよかったんだけど
夫の勧めで上級クラスのものにしました。
(代わりにoffice、ブルーレイ、テレビなどのソフトや機能はなし)

dellのおもしろいところはチャットで値引き交渉ができるんです。

今の夫のパソコンを買う時に、聞きたいことがあったので
チャットで質問したらしいです。
その時ついでに値引き交渉したらあっさり割引になったんです。

今回も夫にチャットで値段交渉してもらってさらに2000円引きになりました。

学生さんだと学生割引もあります。
機種によるのかもしれませんが8000円引きになるそう。

学生本人でなくても学生の家族が本人の代わりに買うというやり方で
安く購入できるという裏の手もあるとネット情報で見ました。

もうすぐ新しいパソコンが届きます。
楽しみにでもあり面倒でもあります(^▽^;)