お菓子作り、パン作りと最近勢いづいてきています。
たぶん、株が思わしくないから(;´▽`A``
昨日作ったのは、
栗と小豆の和風蒸しケーキ
パウンドケーキの生地にゆで栗と甘納豆を混ぜて型に流し、
ふたをして低めの温度でオーブンで焼いています。
ふた(アルミ箔)をして焼くので、しっとりとした蒸しケーキになりました。
元のレシピ(レシピ本です)は、粒あんと栗の甘露煮を入れていますが、
私は、ゆで栗と残り物の甘納豆を入れました。
<材料>
バター 80g
砂糖 60g
卵 2個
薄力粉 80g
BP 小1/2
粒あん 150g(私は甘納豆70gくらい)
栗の甘露煮 100g
ふた(アルミ泊)をして160度のオーブンで1時間
パウンドケーキを作る手順と一緒です。
粒あんは、小麦粉を入れる前に入れてよく混ぜます。
(私は甘納豆なので、栗と同じタイミングで入れました)
栗はざくざく切ったものを小麦粉を入れてから入れます。
黒みつが合うということなので、
おしゃれにかざったつもりが・・・・
昨日焼いたのですが、今日のほうが断然おいしいです。
レシピ本に書いてあるように、黒みつととても合いました。