うちは毎年7月に自動車保険が切れます。

それで毎年、比較見積りサイトを利用して、安いところを見つけるのと

見積りすることによってもらえるおまけをいただいています。


去年もこのお題で記事を書いています。コチラ


ただ見積りして比較するだけではもったいない。

おまけも競争激化でいろいろあります。

去年までは、比較見積りに入るポイントサイトの

おまけが一番よさそうなところを1社だけ選んで

見積りをとっていました。


しか~し、いろんな比較サイトさんでそれぞれ見積もれば

それぞれおまけがいただけるんじゃないかと

るんるんさんの後押しもあり、いろんなポイントサイトから

比較サイトはダブらずに見積もってみました!! 厚かましい(^^ゞ


そしてゲットした戦利品はてなマークです



★アクサダイレクトさんよりハーゲンダッツミニカップギフト券1枚


毎年更新時期に案内のDMが届き、再見積りをするだけで

いただけます。




★ミスタードーナッツ商品券1000円分


ドリームメール経由インズウェブさんから頂きました



★図書カード1000円


warau.jp経由 保険スクエアbangさんから頂きました




あとは、ポイントです


★へそクリック経由で価格.comさんからは1000ポイント(1000円分)


★ちょびリッチ経由 カービューさんから2000ポイント(1000円分)


★げん玉経由 SBI損保さんの見積りで4200ポイント(420円)



全部で5000円くらいのおまけをいただいたことになりますチョキ


他にも比較サイトさんありますが、さすがにこれ以上は

厚かましいと思い遠慮しました(^o^;)


大手の保険会社だとどこの比較見積りにも入っているので

同じ保険会社から4通もDMが届いた時は申し訳ないなと思いました。


でも、遠慮は無用ですグー

なぜなら、今回いろんな比較サイトを利用して気づいたのですが、

サイトにより質問が微妙に違うのです。

家族の免許証の色を聞いてくるところとそうでないところがあります。

保険会社によっては家族限定にして家族がゴールド免許なら

お安くなることがあるんです。

ですから、同じ保険会社でも見積り額が違っていました。


遠慮するどころか、これからはいろんな比較サイトを通じて

見積りをとるべきですビックリマーク



各保険会社さま、ありがとうございましたニコニコ