わが家からちょっぴりですが、日本最大といわれるPLの花火が
見えます。豆粒ですが、直線距離でたぶん50kmくらい
離れているのに見えるのもすごい。
今日やっとわが家にも伊藤園の優待が届きました。
そして、届いていないというのがわからなかった3月優待の
シーズクリエイトがひょっこり届いてびっくり。
★ロック・フィールド(2910) 株価
権利月 4月
そうざい券
100株以上 1,000円分
300株以上 2,000円分
500株以上 3,000円分
1,000株以上 5,000円分
5,000株以上 10,000円
私は100株です。
優待より総会狙いで買った銘柄ですが、1000円分のそうざい券なんて
1回買ったら終わりです。うれしいけど悲しい。
総会でも質問されていましたが、優待の拡充をお願いします。
1月に東京で説明会が開かれますので(懇親会付き)
東京方面の方は10月の権利を狙われてはいかがでしょう。
権利月 4月
100株以上 2,000円相当の自社製品
1,000株以上 3,000円相当 〃
5,000株以上 5,000円相当 〃
私は株価の安い第一種優先株の権利を取りました。
去年までとは内容が違います。
今年だけでしょうか。
私個人としては、去年までの方がよかったのですが。
お茶は家で沸かして冷蔵庫に入れておくので買わないのです。
★シーズクリエイト(8921) 株価
権利月 3月
1株以上 自社新築分譲マンションの分譲価格1%割引
(消費税除く)の優待割引券1枚
1株以上 クオカード1枚(500円分)
5株以上 健康・環境関連グッズ(3,000円相当)
50株以上 〃 (6,000円相当)
100株以上 〃 (9,000円相当)
1株を2名義持っています。
去年買って、今年は強制取得。
マンション事業ということで、悲惨な株価になっています。
優待で元を取ろうと思えば100年かかります(ノ◇≦。)
優待がなくならないことと、
会社がなくならないことを祈るばかりです(´_`。)