去年初めて参加して、懇親会の料理に感激した、

ロックフィールドの株主総会。

今年は、うれしいことにブログのお友達と参加できて

楽しい時間を過ごすことが出来ました。


お友だちは、パート主婦さんとsaeさんです。

どちらも息子さんを連れての参加です。


去年は、神戸六甲アイランドの工場での総会でしたが

今年は、神戸ポートピアホテルで、以前の会場に戻ったようです。


大きな会議場というかホールでの総会。

1階席、2階席とあり1階は1300席がほぼうまり

2階にも座っているみたいでした。


受付を済ませると、もう総会は始まっており、

事業報告をひととおり説明のあと、

社長が去年と同じく事業計画などを熱く語っていました。

今年は、知り合いと一緒ということで、少しおしゃべりして

すみません、半分以上聞いていませんでした(;´▽`A``



1時間あまり説明のあと、株主から次から次へと質問が続き、

最後は時間切れで質問打ち切り、議案ふたつあっさり決議後、

順番に懇親会場へと移動です。


すごい広い会場で、さっそく料理と飲み物をゲット。

飲み物は、ソフトドリンク以外に生ビール、赤白ワインもあり。

料理の順番待ちにロープが張ってあったり、慣れているのか

大勢の参加者なのにとても手際がいいのに感心。


もうおなかいっぱいです(*^▽^*)

それにとってもおいしい。

ホテルバイキングなんかよりおいしいかも。

ロックフィールドのお惣菜がおいしいのはうなずけます。

ちょっとお高いのが難点ですが、たまに食べるのには

安心して買うことができます。


食べたもの一覧ナイフとフォーク














懇親会場に設置されていた展示コーナー


お土産はエコボトルでした。

(去年のシリアル&コーンブレッドがよかったなぁ←独り言)




saeさんにマスカラを頂きました。ありがとう(‐^▽^‐)

パート主婦さん、saeさんお疲れ様でした。

また来年も会いましょうビックリマーク


その後、パート主婦さんとは会場で別れ、

saeさんとは、三宮でポニョを見に行こうと映画館に

行ったらすっごい人で、ポニョは売り切れ。

私は「ハプニング」、saeさん親子は「カンフーパンダ」と

映画館でお別れしたのでした。