今日は来客があったので、ザラ場はあまり見られず、

朝指値したものが約定していました。


○アドバンテスト100株

空売り分 3000円→2990円買い戻し


金曜日の決算発表は芳しくなかったのですが、

場が始まる前の板情報があまり下がっていなかったので

これは悪材料出尽しかと思って寄り成りで買い戻したら

寄り天でした(涙)

あとの空売りは踏みあげ中でせめてアドバンテストだけは

うまくいけるかなと思ったのに。


○大和システム100株 1190円売り


3月優待銘柄で両建てしなかった銘柄です。

買値までやっと戻ったので売りました。

その後はお約束でもっと上げました(´_`。)



保険株が急騰しています。

T&D、売るんじゃなかった。

いつも参考にさせてもらってる個人の株サイトさんのコメントに

興味深いことが書いてありました。


先週末、債券価格が急落しました。債券から株に資金が

移ってきたのではということです。

2003年4月に株価は7606円の底をつけました。

そして6月に債券相場が急落。

その後、日本株は持ち直しました。


2000年のITバブル前の1998年末にも債券が急落したそうです。

今回の急落はその時ほどではないらしいのですが、

お金の流れが少しづつ変わり始めているのかもしれません。

サブ問題にはまだまだ揺さぶられると思いますが、

空売りはリスキーな投資になりつつあるかもしれません。