オーエスの株主優待が期限が今月までで、
少し涼しくなったので、株を忘れて見に行きました。
映画の前にランチ。
3回連続でコロワイド系の「ラ・パウザ」
日替わりランチでベーコンとトマトソースのスパゲティ、
通常メニューからチキンサラダをチョイス。
チキンサラダは3人前くらいあり、これだけでもいいくらい。
スパゲティもサラダもおいしかったのですが、
このお店、なんだか飽きてきました。
三ノ宮でコロワイド系でランチできるのはここだけだし。
夜行けばいろいろあるのですが、夜はここまで来ないので。
映画ですが、封切り後かなり経つのに
平日の今日でも結構人が入っていました。
いつもみる映画のサイトでの投稿コメントは今までのシリーズの中で
いちばん評判がよくなさそうです。
特に原作を読んでいる方には不評みたいです。
私は1作目が一番強烈でした。
以降は筋がなかなかわからなくて。
今回もわかったようなわからないような
とにかく外国の映画は人物の名前をいつも覚えきれない。
人間関係の把握がなかなかできない。
でも、気づけば2時間20分終わっていました。
筋がわからないなりに楽しめました。
ハリーポッターのあの中世のような雰囲気は好きです。
でも、ハリーもハーマイオニーも大きくなりましたね。
ヴォルデモート卿はレイフ・ファインズじゃなくてもいいのに。
顔わからないし。
楽しい1日でした。