初めての参加です。
saeさんやゆずぽんさんの去年の総会報告を見て
権利を取得しました。懇親会目当てです(^^ゞ
10時開始の総会ですが、場所は六甲アイランド、
駅から送迎バスが出ていて最寄の駅に着いたのは9時30分
バスに乗って本社に着いたのは10時ぎりぎり。
六甲アイランドにはいろんな企業がありますが、工場が多いです。
その中でひときわモダンな建物です。
設計は安藤忠雄氏。
コンクリートうちっぱなし、スロープ、ウォーターガーデンなど
安藤忠雄らしさが出ている建物でした。
4階建てで下が工場ということで3階で受付
4階が総会会場、懇親会会場のあるフロアで、
中も実にりっぱな、すばらしいオフィスです。
総会は4会場に分かれていて、私が入ったのは第1会場でした。
ここは400人くらい、あとの会場の人数はわかりませんが
全部で800人~1000人くらいいたのでしょうか。
総会は、総会というより、会社の歴史、現況、これからの計画など
企業説明会に近い感じで、社長は熱く語っていました。
おかげで、時間はかなりかかりましたが。
質問はそう多くありませんでしたが、
中期計画未達の原因は何かとの質問に、
企業価値を高めるための努力をするのに低い計画は立てられない、
というようなことを言われ、夢多き社長なんだなと感じました。
業績は伸びていますが、目標が高すぎて結果がついていかずに
株価も乱高下するようです。
今日のような総会を開いたり、社長の語り口から
個人株主をとても大事にしてくれる会社という印象ですが
1000人近くの株主を自社に連れてきて総会をし、
懇親会で食事を出し、また駅まで送り届ける。
それをそつなくこなすことは、計画から実践まで
大変な労力だと想像できます。
社員は大変だなぁと思いました。
総会につぎ込んだ人員も相当な数と推察できます。
総会終了は12時前で、懇親会会場に移動です。
ひたすら食べておりました。
長くなりましたので、懇親会で私が頂いた料理の写真を。
おなかいっぱいになり、私は夕食はパスしました。
お土産です。
グラノラとコーンブレッド、おしゃれな朝食用ですね。