週に一度の早朝座禅に
でかけてきました
お掃除のあと 今日は
好きな場所に着座して
座禅 と連絡があり
ました
わーい
それでは 大好きな
石庭“洗濤庭が眺められる
場所を陣取ります
朝の寒さは だいぶ
緩やかになった気がして
ましたが・・・・
顔面から まともに風を
受けて 顔は鼻水で
ぐしゃぐしゃ💦
寒さで足の感覚がなくなり
ました
でも 波を表すこの庭と
朝からたくさんの鳥の
鳴き声に力をもらい☆彡
なんとか意識を保ち(笑)
60分の座禅を終了しました
お掃除の時間 ご住職から
お地蔵さんが何体あると
思う
と たずねられその方向を
見ると・・・・
あら 灯篭に小さな
お地蔵様が飾られてました
数えてみると30体ほど・・
座禅終了後 お茶の時間に
お尋ねしようと思ってたら
別のお話 九州国立博物館
長沢芦雪の話で盛り上がり
お時間終了となりました
お地蔵様の数 正解は何体
だったの
かなぁ~
次回に持ち越しとなりま
した(*^^*)