九州国立博物館 特別展

生誕270年 長沢芦雪

に でかけてきましたパー

 

 

2月6日から開催始まった

長沢芦雪展

 

江戸時代中期 京都で活躍

した 寄想の画家 長沢芦雪!

 

私が出かけた時は既に

前期終了で 後期

公開観覧してきました

 

本当は前期重要文化財

虎図襖を観たかったのが

間に合わなかったのが

正直なところ💦

 

でも いーんです

 

芦雪と同時代に活躍した

伊藤若冲、円山応挙、池大雅、

与謝蕪村らによる珠玉名品

ゲスト出陳でした飛び出すハート

 

日本美術の巨匠らが競い合い

創造的エネルギーを燃やした

18世紀京都の絵画の世界が

九博で展示です!!

 

楽しみにしていた

伊藤若冲筆の

像と鯨図屏風

しっかり鑑賞

 

 

「パオーン」と聴こえて

きそうなの姿

 

潮を吹いてるの姿も

迫力ありました

 

平日にもかかわらず

すごい人

 

土日祝は すごいことに

なってるのでは・・・・

 

 

応挙に入門してから長沢芦雪

と名乗られたそうですひらめき電球

 

芦雪としてからは「

用いており 氷型の枠に入った

」字大印は芦雪シンボル

マークともいえる代表的な印章星

 

応挙の元 修業中のある冬の朝

芦雪は寒さで張られたの中に

閉じ込められているを見かけ

ますクローバー

 

その帰り道 溶け先の

自由に泳いでいる姿に目を

奪われましたセキセイインコ青

 

その話を応挙にしたところ

苦しい修業時代も段々と

氷が溶けるが如く画の自由を

得るものである」と諭された

そうです

 

以来この印章を生涯使い

続けたといわれています流れ星

 

福岡県国立博物館

あるって 幸せなこと

です

 

 

巨匠たちの名作を見ることが

できるんですものブルーハーツ

 

ありがたい

です

 

特別展は 本当に楽しみ