目からウロコ!?の九響おんがく

アカデミーにでかけてきましたパー

 

 

 

10月12日金曜日に開催される

九州交響楽団 第416回

定期演奏会の曲目の解説

聴きどころ等 今回は音楽学の

スペシャリスト堀朋平先生

詳しくお話くださいました星

 

 

心を揺さぶる天上の響き

 

天使の三部作 

-たそがれのウィーン-

 

それは優雅なものばかり

ではなく 影りゆく作曲家

の命 戦乱で厳しい情勢となる

オーストリアの様子

 

苦闘や讃美歌に基づく

変奏曲など 詳細な説明

引き込まれました!!

も~っと聴きたかったの

時間の都合で 終了

 

そして 引き続き 九州交響楽団

メンバーによる演奏となりましたロケット

 

今回はヴァイオリン ヴィオラ

チェロ ピアノで 演奏いただいたのは

マーラー/ピアノ四重奏曲 断章星

 

 

目の前で 響き渡る生演奏

目が釘づけとなり 心が

 

揺さぶられ

ました

 

 

 

次回は10月25日に開催される

そうです