和のミュゼ 「胃袋を掴む歴史シリーズ」の
イベントに 参加してきました![]()
会場となったのは 長浜 市場会館
長浜 市場会館
2Fに 料理講習室・キッチンがあるんです![]()
まずは 講習室で 黒田藩主が 家臣の心を
掴んだ地引網の講座 講習会聴講![]()
講習会
続いて 第二部が 「鯛をおろして 丸ごと
味わう 鯛ごはん 鯛汁 鯛の和え物」の
料理教室![]()
鯛
朝 獲れたての鯛は 新鮮ピチピチです![]()
現役漁師さんに 鯛のおろしかた 捌き方を
ならいながら みんなで レッツトライです![]()
早い! さくっと 完成
で 皆さん 実習にうつります![]()
そして 捌いた 鯛を使って
お料理がつくられたのです
鯛めし
新鮮 ぴちぴち 獲れたての鯛を
使った 鯛めし
めっちゃ
美味
こんな 贅沢ご飯ないですよね~![]()
鯛のお刺身に 鯛汁まで
オール 西浦の獲れたて鯛♪
和のミュゼ
胃袋を掴む歴史シリーズ
は
面白い
次回は 8月6日(日)~7日(月)
「世界遺産 髪の島の恵みを食らうツアー」
In 宗像市 大島が 開催されます
私 次回は 参加できないけどね~(´0ノ`*)








