九州福岡在住 現役アラフォーの私です
わーい やったぁ モラタメ.netの当選品
味の素株式会社 ほんだし 煮物上手が
我が家に 届きました~
ほんだし 煮物上手
日常の食生活 お料理の味付けで 重宝
するのが 液体調味です
煮物の味付け 調味料を いれる順番を
間違えると 取り返しが つかなくなって
食べることが できなくなったりします
さしすせその順番 砂糖 塩 酢 醤油
味噌 と 覚えてやりますが これまた
素材の量や 調味料の分量 煮込む時間に
よって 味付けが すっかり かわって
しまいますよね~
その点 ほんだし 煮物上手 1つ 使えば
味付けは 安定して 間違いなし
今日は 炊き込みご飯を 作ります
炊飯器に 白米 雑穀 ほんだし 煮物上手を
投入
我が家にあるもの 乾物の ひじき 干し椎茸は
崩して いれました
あとは スイッチ オンで 炊き上がるのを
まつだけ~
炊き込みご飯
超 簡単に 炊き込みご飯が できましたぁ~
我が家のストック食材で 煮物も 作ります
切干大根
干し椎茸 切干大根 お豆腐を いれて
ほんだし 煮物上手で 味付けしまーす
煮物
失敗しらずの簡単煮物 単身赴任のお父さんも
春から 親元を離れて 一人暮らしを はじめた
学生さんも 美味しくつくることが できますよ~
野菜不足になりがちですが むずかしく考えず
買ってきたお野菜は ひとまず お鍋に 投入
ほんだし 煮物上手で 味付けしてみましょう
お料理のレパートリーが 増えて 栄養バランスも
よくなると 思います
お鍋を 使わなくても レンジで 簡単に 煮物
料理が できちゃいますからね~
我が家は 煮物 鍋物 煮魚 炊き込みご飯
うどんスープと みーんな 液体調味料で
味付けしてます
夏は そーめんツユ 冷奴のタレ 夏バテ解消
牛すき焼きなど ほんだし 煮物上手は
大活躍しそうです
安定して 美味しい料理が 作れます
液体調味料推進派(笑)の我が家です
液体調味料 ほんだし 煮物上手
超 便利~
一家に1本 おすすめでーす(^O^)/