忙しくて 疲れた~ くたびれた~

たびたび 口に出してる方が 周囲

いらっしゃいませんかはてなマーク




半径5キロのちょぼちょぼ生活-ビール


脳科学的に見て 忙しいとか 疲れた

周囲に 訴えるように 口に出すことは 

働きを 非常に悪くする 危険が 

あるそうです叫び




否定的言葉を 口に 出して言って

しまうことは ある種の宣言を することに

なるそうです



口に出すことで 忙しい 疲れたという言葉が

から 自分のに 再び情報として 入って

きますロボット


半径5キロのちょぼちょぼ生活-hana




すると 脳内物質の一つで 元気

させるセロトニンなどの物質が減っていき

に ストレスをかけて 神経細胞自体を 

減らすことになるそうですダウン




否定的言葉は 周囲にも ネガティブな

エネルギーを送ってしまい 周囲のやる気も

そいでしまいますドクロ



明るい人 前向きな人を見れば こちらも

元気が 出ますよねニコニコ



オーラが出ているという言葉は その人の

意欲 ポジティブなスタイルがそう感じさせ

るもの星




半径5キロのちょぼちょぼ生活-花



忙しいということは 仕事をするのが遅い

自分の能力以上に 受けてしまっているわんわん



仕事ができる人は いつも余裕があって

あまり忙しいとは口に 出さないそうですメモ




自分の処理能力 常に自分で再認識リボン






今更ながら  自分の行動 発言を



省みなくちゃ



疲れただなんて 言ってられないわぁ~(笑)