感動する映画や 悲しい本を読んだとき
涙が こぼれることが ありますね
悲しい時 悔しい時に 思わず流れる
涙です
男性は 人前で 泣いては いけない
タブーのように 言われますが 涙には
ストレスを 発散させる効果が あるそうです
嬉しい時 悲しい時に泣くと 自律神経の
副交感神経が刺激され リラックスや
安静を 促す効果があるとのこと
確かに 泣いたあとは 少し 落ちついた
気持ちになれますよね~
ストレスを 感じると体は 緊張してしまいます
緊張するのは 副腎皮質刺激ホルモンが
分泌される為に おこるとのこと
涙には 副腎皮質刺激ホルモンが含まれていて
涙を流すと このホルモンを 体外に排出することに
なり 緊張を ほぐすことが出来るんですって
泣いた後には 鎮静効果のある 脳内モルヒネ
エンドルフィンという 神経伝達物質が 増加
するので 脳内は スッキリすることに
なるそうです
あると いうことですよ~
ストレスを 溜め込み過ぎてしまわないよう
たまには 感動する 映画を鑑賞して 涙を
流すということも 立派な ストレス
解消です
そろそろ 映画鑑賞に おでかけしようかなぁ~(^-^)/