おばちゃんボーダー 週末は 広島に 

おでかけしますロケット


土日二日間 開催される スノーボード 

C級講習会の受講参加ですウサギ



半径5キロのちょぼちょぼ生活-講習会



スノーボード教程本も 購入しましたがま口財布




半径5キロのちょぼちょぼ生活-スノーボード教程本

ビックリマーク


教程本は 講習会まで 目を通して 

熟読しとかなきゃいけないんですが・・・


まだまだ 全然 たはは汗


おばちゃんボーダーは この先も 修行の身で

課題満載です


今後 覚えていきたいのが ダイナミックターン

以前 抱え込みと 呼ばれていたターンです


なんせ パウダー滑れないし コブ斜面も

はいれない~ 汗 汗あせる


パウダーで ターンとなると ダイナミックターンが

お約束


おばちゃんボーダー パウダーで 直滑降も

ろくろくできず いつも フィニッシュ 最後は 

ひっくりかえってます(笑)

パウダーで ターン コブ斜面も さくさく滑走できたら

スノーボードが もっと 楽しくなりそうですニコニコ



講習会は 土曜日の朝から 日曜日の夕方まで

二日間 開催です



土曜日のから 講習スタートゆえ 今回

金曜日から 広島入りして 金曜日 土曜日と 

広島に 泊まるよう旅行会社で 新幹線

ホテル手配を 済ませました



半径5キロのちょぼちょぼ生活-手配


せっかくお泊りの研修ですが 宿題 課題

いっぱいで 広島で 遊びに行く時間は 

ないようですメラメラ



それでも せっかく 広島に 行くんですもの新幹線



半径5キロのちょぼちょぼ生活-広島


金曜日の夜は 広島のスノ友さんと 軽く

ディナータイムの お約束合格


翌日 土曜日は 朝から研修のため

遅い時間までは 無理ですが 

ディナータイムが 今から 楽しみですニコニコ



今回の講習会は 福岡の室内ゲレンデ

ビッグエアスタッフさんや 熊本

スノ友さん方も 出席なさるとのこと



半径5キロのちょぼちょぼ生活-妙高


わーい わーい 現地 講習会で 知ってる方が

いらっしゃると 心強いですアップ



広島で C級講習会を 受講なさる方々

当日 どうぞ よろしく


お願い

しまーす


講習会 居眠りしないように 

がんばらなくっちゃ(^O^)/