おばちゃんボーダー かかりつけの病院

お世話になってる 病院は こちら


スポーツ栄養クリニック



スポーツ栄養クリニック



腰にヘルニア 肩に慢性的な痛みを持ってる 

おばちゃんボーダーは 定期的に

こちらの病院に 通ってます病院



今回は 腰 肩の治療 リハビリではなく

の治療で 病院に行きました


オフシーズンは 室内ゲレンデ ビッグエアで

滑っている おばちゃんボーダー


BA


ビッグエア


最近になって 膝に痛みがでてきました汗


スノーボードでの膝の使い方が 悪いようです


そんなわけで 膝にヒアルロン酸を 投与

してもらいに行きました


年齢を 重ねると 潤滑油の役目をしてくれる 

ヒアルロン酸が 減ってしまうようで 私の場合は 

膝に ヒアルロン酸を 投与してもらうと 痛みが

軽減するように 感じていますグッド!



処方していただいた お薬 今回 お初対面の

お薬がこちら



漢方薬

漢方薬

食前に飲まなくてはならない お薬ですが

漢方薬は・・・・ま、マズーイショック!

食事の味も 変わってしまいそうです!?



健康が 一番ですね

こんな 思いは まっぴらでございます



スポーツ栄養クリニックは リハビリに

ピラティス運動を 取り入れてあります合格



院長は 医師の資格と ピラティスの指導資格を

お持ちなんですひらめき電球


スキーの腕前もすばらしい 院長



北海道で勤務 診察をなさった経験があり

転職により 職場を変えられ ご出身の福岡で 

ついに スポーツ栄養クリニック開業クラッカー



マシーン


院長が ピラティスを いちはやく治療に

取り入れて リハビリとは別に ピラティス教室も

開催されています虹



スポーツマンの院長は 学会や講演会 

ピラティスの指導等 とてもお忙しく 病院の

診療時間も 曜日によって 異なります



スポーツ栄養クリニック


月曜日   9:00~12:00/14:00~20:00

火・木・金 10:00~14:00/15:00~20:00

水・土   9:00~12:00/午後休診



診察受診も 予約制になっています



おばちゃんボーダー こちらの診療時間を 

未だに 覚えられなくて 予約を 取るときに 

ドタバタしてしまいますあせる



今のご時世 医師の人材サービスもあるんですねわんわん

『メディカル・ステージ』  ←(クリック)



非常勤のお医者様がいらしたら 一定の診療時間に

なって おばちゃんボーダー 助かるのにな~



そうそう スポーツ栄養クリニックのピラティス教室は 

受講者の方が増えて 昨年 同じビル6階に 

ピラティススタジオが 完成しました晴れ



スポーツ栄養クリニック


九州で これだけ ピラティスの設備が

整ったスタジオは ないようです星



特注サイズの器具もあって お相撲さんでも

外国人の方でも 安心して 使えるように

なっていますアップ


スポーツ栄養クリニック


病院やスタジオのスタッフさん 皆さん

スポーツをなさる方の気持ちを 理解されて

気安く お話をすることができますペンギン



スポーツ栄養クリニックは おばちゃんボーダー


ホームドクター


何かやらかすと すぐに駆け込んでます(^-^)/