秋は 実りの秋 収穫の季節ですね
おいしくいただける 果物や 野菜類
おばちゃんボーダー 大好物は かぼちゃです
来月 10月31日は ハロウィンです
日本でも ずいぶん お馴染みとなった
イベントですね
ハロウィンで かかせないものといえば
かぼちゃです
かぼちゃの原産国は 南米で 日本に
伝わったのは16世紀
ポルトガルの船が 運んできたそうです
かぼちゃは カンボジアで生産されていると
伝えられ カンボジアがなまって かぼちゃと
呼ばれるようになったという 説もあります
かぼちゃは βカロチン ビタミン ミネラル
食物繊維が いっぱいの野菜です
長期保存が効いて ビタミンを取りにくい
冬でも食べられる 健康野菜でございます
ハロウィンでは 外皮がオレンジ色のアメリカかぼちゃを
使って ランタン(ジャック・オー・ランタン)を 家の戸口に
飾ります
悪い霊を怖がらせて 追い払うために飾られる
カボチャのランタン
我が家では 日本のかぼちゃを おいしく
食べて 悪い霊や おばけを 追い払う
ことに いたします(笑)
ハロウィンの日は かぼちゃ料理や
かぼちゃのスウィーツを おいしく食べて
過ごす予定です
安全とおいしさを追及した生産物を 取り扱う
Oisix(おいしっくす)では 日本各地の特産かぼちゃや
こだわりのスウィーツが 用意されています
おばちゃんボーダー ハロウィンの日
かぼちゃみるくプリンは はずせません
Oisix(おいしっくす)では 初めての方限定の
数種類のおためしセットが 用意されていて
おためしセットは送料無料
期間限定 50%OFFのおためしセットも
あるので 要チェックですね
そうそう 我が家での かぼちゃ料理
かぼちゃを 丸ごと1個 使いきれず 余りそうな時は
小分けして 冷凍保存しています
小分けの冷凍ストックは いつでも 必要な時に
調理できて とっても便利です
かぼちゃは 固くて 切るのが大変ですが
電子レンジで 加熱すると 楽に切ることが
できます

カットかぼちゃ(1/4個)
ハロウィンで かぼちゃ 冬至でも かぼちゃを
食べて 風邪をひかない 元気な体にならなくっちゃ
アメリカでは 子供達が TRICK OR TREAT
「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」 との ことですが
おばちゃんボーダーは
TRICK OR TREAT カボチャを 食べなきゃ
いたずら
するぞ~
皆様 楽しいハロウィンを お過ごしください(^O^)/