おばちゃんボーダー 今季は 白馬
八方尾根に滞在しています
福岡から 白馬までの 移動ルート
結構 時間がかかるんです
今回のルートは 福岡空港から出発
飛行機に乗って 到着したのは 名古屋
中部国際空港
長野県 白馬に向かって 松本空港を利用
したかったんですが 福岡からの直行便は
14時発の午後便 1本しか ないんです
松本空港から白馬に向かうのも 結構時間が
かかりそうなので 今回のおばちゃんボーダー
お初の白馬への旅
まずは 名古屋へと 向かうルートにしました
中部国際空港は 名鉄中部国際空港駅と
連絡しています
名鉄電車に のって JR名古屋駅に
向かいます
名鉄名古屋駅に到着 徒歩にてJR名古屋駅へ
移動です
JR名古屋駅から 松本に向かうのに 特急しなのに
乗車しました
列車の中で お昼ごはん
おにぎり
名古屋駅で 購入した おにぎりです
名古屋ですもの~
天むすと うなぎを チョイスでございます
美味 美味でした
12月 移動した頃は 列車の窓からの風景は
まだ 深まる 秋の景色でした
松本駅で下車 ここから JR大糸線に
乗り換えです
JR大糸線 普通電車にゆられて 白馬に
向かいます
時期によっては 快速もあるんですが
おばちゃんボーダー 移動した時期は
普通電車の運行のみでした
各駅停車で のんびり移動
そうそう こちらは 冬の時期だけ臨時停車する
ヤナバ駅
ヤナバスキー場前駅
松本から JRで 揺られること約2時間
ようやく到着したのが
白馬駅
朝8時30分に 福岡の自宅をでました
飛行機や 電車に ゆられて 白馬に
到着したのは 夕方17時過ぎ
福岡から 白馬への移動は 丸一日
かかりましたぁ
まだ 先の話ですが 福岡にもどるルートは
長野新幹線を利用して 東京に移動
羽田から 飛行機に のろうかと 考えてます
お勧めルートが あったら
教えてください
よろしくお願いしまーす(^O^)/