おばちゃんボーダー お世話になった
広島県の雪山 大佐ゲレンデ
3月5日(月)で 今季の営業は 終了
いたしました
この冬は 全国的に 例年にない暖冬
そんなわけで 大佐ゲレンデも 予定より
2週間ほど 早くクローズです
暖冬で 雪が 降らなかったにも かかわらず
大佐ゲレンデは 予定通り ナイターや
オールナイト営業を してくださいました
本当に 感謝の気持ちで いっぱいです
人工降雪機は フル稼働だったのかも
おばちゃんボーダー はじめて シーズン券
というものを 購入し 何度もかよった
ホームゲレンデ 大佐
シーズン券の購入も さんざん迷って
広島のスノ友さんに しつこいほど
何度も 相談して決めたんです
スクールや 福岡からの交通アクセス
ゲレンデ滞在時間 滑走時間
いろいろ 考えて ようやく 決めることができた
ホームゲレンデ
11月23日(祝)からの オープン
終ってみると 本当に あっという間
この先 まだまだ滑れるゲレンデがある
東日本 うらやましいです
もうすこし 雪が降ってくれたらなぁ~(・_・;)
それでも 中国地方は 素敵な 雪山ゲレンデが
いっぱいありますよ
中国地方の雪山ゲレンデ
もうしばらく オープンしてくださるゲレンデが
ありますので 今後 そちらに 出撃します
九州からは 前日 夜から出発する
夜行日帰りでの出撃が 一般的
朝から 雪山ゲレンデへ 日帰りで
おでかけできる スノ友さん方
本当に うらやましい~
今季の大佐ゲレンデ 雪がしっかり
降り積もったときは 里美エリアも
楽しむこと できました
先日 来季モデル ボードの試乗会も
あったんですよ~
おばちゃんボーダーも 試乗させて
いただいたでございます
スクールの先生方にも 大層
お世話になりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
たくさんのスノ友さん方のアドバイスをうけ
セッション させていただき 本当に
お世話になりました
皆さまのおかげで 大佐ゲレンデ
通い続けることが できたでございます
ありがとうございます
思い出 いっぱいです
おばちゃんボーダー 来季のホームも
決めてるんです
来季も
大佐ゲレンデで
お世話に
なります!
修行の身
皆さま 来季も 大佐ゲレンデにて
よろしくお願いいたしますo(^-^)o