皆様 かめの手 を ご存知でしょうか
かめの手
これ 食べられるんです
すでに 食した 経験 おありの方も
いらっしゃるかも
居酒屋さんでも たまーに 突き出しや
その日の お薦めメニューで 登場することもあります
主人の 好物なんです
磯の香りがしておいしいとのこと
う~ん
おばちゃんボーダー ちょっと パスで
ございます
岩の隙間に生息する フジツボに近い仲間
かめの手
その形から 「鷹の爪」とか「烏帽子貝」
あるいは 「セイ貝」と呼ばれているそうです
塩茹 して 中身を 吸うように食す
と いった具合のようで
おみそ汁の具材に 使う ご家庭も
あるそうなんなんです
海鮮好きの主人です
主人と 付き合うようになって 知った
食材の一つなんです
そうそう カナギや あぶってかも ←(過去記事クリック)
も 主人から 教えてもらった食材
あぶってかもは 今後も 我が家の食卓に
のぼると 思います
おいしいですもの
でも かめの手ちゃん
我が家の食卓では
ご縁
ありませーん
私には ちょっと 無理
ゆえに 主人には 今後も お外で
食べてもらいま~す