蕾 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



   24日から帰郷して、きのう八潮に帰ってきた

   9か月ぶりの田舎だ

   
   25日は老父、老母とともに

   駒ケ根市にある ここ を訪ねた


   わたしの父母は趣味人である


   $蓼食う虫も好き好き $蓼食う虫も好き好き


   工房ともいえる一室の風景である

   母親は主に着物の生地を利用したバッグ、服や、お雛様などを作製している

   父親は母親の作品の装丁をしたり、木と紙での行燈などを作ったりする


   それらの作品を飾ってもらったり、時には売らせてもらったりするスペースのうちの

   ひとつが、上記の 『山荘ミルク』 らしい

   わたしはビーフカレーを頂いたが、こだわりを感じさせた

   テラスにあったハンガー式の花飾りについて尋ねたら、

   松本市の店を紹介してくれた


   ということで、26日は松本へ

   ここ を3人でぶらつく

   紹介された店は 『寒山』 という店だったが、ピッタシお気に入りは無かった

   やはり母親の知己がいる 『のまど』 という店に寄ったあと、

   『まつした』 という蕎麦屋で食事して帰途に着いた

   『まつした』 は小澤 征爾のお気に入りらしく色紙が何枚もあった


   きのうは、高速バスでの上京だったが、

   恒例の日曜渋滞に巻き込まれ、2時間遅れの新宿であった


   母親の家庭料理と、寝なれた部屋での睡眠はこの上もないリフレッシュだった