地図を見ていて、そういえば車で傍はちょくちょく通るけれど、
一回も見たことないなあと思い足を向けてみた
興味がある人は これ を参考にしてブラっと見て欲しい

今日は京成線の押上駅から歩みを始めた
ムサシまで成長してから初めて間近から見上げた
思ったより太っぽい感じだ
一軒目 『友綱部屋』

魁皇! 今は年寄「浅香山」
二軒目 『東関部屋』


高見盛!
どこでもそうだったが、百キロ超を背負わなければならない気の毒なチャリンコたちが
並んでいた
三軒目 『高砂部屋』

朝赤龍! 親方は

四軒目 『片男波部屋』

ここはだ~れも知らん
五軒目 『九重部屋』


千代の富士、千代大海! 今は親方、年寄
六軒目 『八角部屋』



北勝海! 今は親方
「まわし」が干してあった、そして鬢付油の香りが漂っていた
若手がひとり外に居たが、そそくさと中へ行ってしまった
七軒目 『錦戸部屋』


水戸泉! 今は親方
ここの料理まさかしょっぱいの一杯じゃあるまいな
八軒目 『間垣部屋』


56代若乃花 今は親方
病気で美丈夫さは見る影もない
今日は都合十五軒のおうちを見せてもらったが、ここで前半を終える
まあ、兎に角もっと情緒のあるおうちを想像していたが、
ことごとくビルディングであったことにいささか落胆したことは確かだ