おじさんの若い頃 1969年今週の一等賞だった曲 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



   

   メリー・ホプキン『悲しき天使』


   聞きなじんだメロディーだ

   日本でも数多くカバーされているので、みんな知っているだろう

   しかし、大本がロシア民謡だというのはあまり知られていないのでは?

   いずれにしても、メリー・ホプキン版で初めて知った人が多いのではないかな


   日本人のカバーの中から、まだ曇りの人のを一曲 ダウン


   新妻聖子 Niizuma Seiko 悲しき天使 Those were the days