「でかい地震が来ませんように」と思いながらの先程の入浴中に思い出した
高校時代の友人?氏が言ったという 「マメホット」 だ
言うまでもなく、イスラム教の開祖 「マホメット」 のことだ
言い間違いか、記憶違いかは定かではない
確かに、コーヒーは豆から摂るし、日本ではコーヒーのことを「ホット」と
気取る人もいる
なので、意味としてはともかく、筋は通っている
どういう状況で言ったのかであるが、
たとえば、喫茶店で話が途切れた時、肘をつきながらあらぬ方向を見つめて、
聞こえるか聞こえないかの声で、「マメホット」と呟いたのだとしたら、
これは、花丸を進呈して然るべきだろう
?氏に、そんなセンスがあったかどうかは?だ
参考までに、本ブログに登場した言い間違いには、
「うじしかばね制度」ー> 「氏姓(うじかばね)制度」(高校時代の?女史)
「自律神経栄養失調」ー> 「自律神経失調症」(中学の同級生の母親)
などがある
その他として、秋田のオッサンの 「キューリップ」 がある