お目こぼし | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



   わたしは、日本文学科なんぞを一応卒業したのだが、


   卒論には、『閑吟集』という素材を選んだ



   今から思えば、赤っ恥の内容なのだが、


   6年も在籍して授業料も多額に納めたこともあり、


   お目こぼしに与ったとずーっと思っている



   未だに、卒業単位が足りずに焦っている夢を稀にみる


   多分に心残りを引きずっているのだと推察している



   
   さて、相変わらず江戸時代ものに嵌っている


   読本の際、参考にしているのが以下のサイトだ



   『こよみのページ』

   『知識の書 第七章 「十二辰刻」』

   『古地図』

   『江戸三百藩便覧』

   『京都散歩ナビ~寺社仏閣一覧~』

   『官職一覧表』



   これらは、興味がある人には眺めるだけでも面白いはずだ


   わたしは当分の間これらのお世話になる



   卒論執筆時、ネットがもうちょっと身近だったら、


   わたしの卒論はいくらかでも実のあるものだったに違いない