と、いうところから会話が始まる友人がいた。
たぶん彼の頭の中では、すでに幾分かの問答がなされていて、
たまたま外部の会話に自分の思考がクロスか、オーバーラップしたときに、
そういう発語に至ったとは思われるのだが・・・
それが、会話の流れとは異なるタイミングで始まるのでこわいのである。
まあ、人間の思考回路や、神経伝達経路なども千差万別なんだろうから、
そういうこともありだろう。
ちょっくらびっくらこいたりするが
こんな記事 があった。
人間の思考を読み取ったり、記憶を盗んだり埋め込んだりする技術はもうすでに実用化されて
いるようだから?ブログの効用など近いうちにあきらかになることだろう。