平成の ”山下清” になりきれなかった秋田のオッサン | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



   たびたびこのブログに登場してきた秋田のオッサンですが、



   またまた、出稼ぎの旅に出てきました。



   今回は、現場が東京、千葉ということで、八潮市のとある会社の寮に滞在することになりました。



   さっそくお呼びがかかったので、夕べ訪ねてきました。





   彼の趣味兼特技兼自慢は ”折り紙細工” です。



   どこへ行くにも、折り紙細工キット一式を持ち歩いています。



   夕べも久しぶりですが、その技を見せ付けられました。




         


      

       また90°間違えました





   彼は、田舎で、子等が集まる場所へ出向いてはその技を披露しています。



   彼曰く、「弟子が3人いる」 ということです。




   そのうちの1人、小学校6年生の弟子の作品を見たことがありますが、



   残念ながら、弟子の作品の方が上出来でした  ガーン しょぼん




  2つと同じものはありません



   
      あるいは、二度と同じものができません



   彼の手帳には、身内、知り合い等の住所録があるのですが、



   そのなかで、彼なりに重要だと思われるひとの名前には、「さん」 がついています。



   普通メモ的なものに 「さん」 をわざわざつけませんよね。



   そのうえ、なんと実の親父さんの名前まであり、 「さま」 がついていました 得意げ



   

   でもその純粋さ故、彼は人気者です。





     



   未確認情報によると、淳子ちゃんの生家が秋田のオッサンの実家の3軒先なのだそうで、



   秋田のオッサンは淳子ちゃんのオシメを変えてあげたことがあるそうです。



   ちなみに、淳子ちゃんは今年49歳、秋田のオッサンは明日で59歳です にひひ