わたしが許せぬ3つのこと | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



   最近わたしが許せない3つのことを発表します。






  その1つ


  

   自販で次に並んで待っているのに、その場で財布からおぜぜをゆっくりと出している あほう プンプン



   ここぞとばかり細かいおぜぜを使ってしまおうという魂胆はわかりますが、



   せめて、自販に辿り着く前にその行為は終えているべきでしょう。



   特に駅の切符売り場でのその行為は許せません。



   おかげで、乗りたかった時刻の電車に乗れなかったことがあります。



  

  その2つ



   右、左折する際にウィンカーを出さない あほう プンプン



   いい加減暗くなってもライトを点灯しない あほう プンプン



   ウィンカーもライトも己のためだけにあるものじゃありません。



   相手に対する意思表示、また相手から己を認識してもらうためのものです。



   曲がるのは当然わかるだろう、自分が見えるから点灯しなくてもいいや、



   というのは本末転倒です。



   夜勤から帰る時に、200%車が来ないことが分かっているところでも、



   律儀にウィンカーをつけてしまうわたしです。



 

  その3つ



   パンツのすそで掃除している あほう プンプンメラメラ



   これは最近とくに許せません。



   当人はファッションの心算なのかも知れませんが、あんな見苦しいものはありません。



   とくに雨の日!



   ゆうべの酔っ払いがお土産に残したかも知れぬゲロ



   おっさんが所かまわず吐き散らすタン



   ぽちが残した



   そんなものをわざわざ拾いあつめてみんなが集う場所に持ってくるんじゃありません!




    わたしなんか、昔パンツを購入してすそなおしをした時、2枚の雑巾ができたものです しょぼん



   購入費用の20%ほどが、雑巾と化していたのです。



   そんな勿体ない思いをしてまですそをなおしていたのです。



   


   もうちょっと迷惑ということを考えましょう。 仙人になるんでなければ。