本日で一般的には黄金連休はおわりですね。
わたしは、4月27日から5月1日まで田舎にこもってました。
その間での特別な出来事といえば、 ノート を購入したこと。
わたしの80歳になる親父殿がなんと、 「コンピューターをいじりたい」 と言い出したのです。
数ヶ月前から連絡を取る度にそのことには触れられていたのですが、
まさか! とあまり真剣には取り合っていなかったのです。
しかし、帰郷をしてみれば驚いたことに、親父殿の手元には、
ウィンドウズビスタ と エクセル と キーボード入力 の 3冊のテキストが購入されていました。
これは本気なんだと思い再確認したところ、本当に本気だったので、
さっそく帰郷したその日に近所のヤマダ電機に出向き下見をし、
次の日には購入していたと言う早業だったわけです。
ちなみに、機種は La Vie L ベーシックタイプ LL370/HD です。
5年の保険付きで、別売りのマウスも含めて、7万8千円ほどでした。
いい買物だったと、あとで kakaku.com でみてみて思っています。
さて、実際 コンピューター に触れてみた親父殿はどうだったかというと、
怖気づいてしまったというか、聞くと触れるのとは大違いというか、
3冊のテキストを購入していたほどには熱心ではないのでした。
しかし、もともと手先は器用な人なので、キーボード入力はそこら辺の若人より余程速かったです。
結論はというと、ビスタとオフィス2007は親父殿にはちょっと負担が大きいかという、わたしの判断で
現在わたしが使っている XPとオフィス2002 のデスクトップを親父殿に譲り、
ノートはわたしが、というところに落ち着いたのでした。
後半の2日からは、次業務の研修とマイルームでのんびりで終わりました。
あっ、南京玉すだれ! (端折りました)、
カメですが、 桃色のカメ ってありですか? 判る人にはこれだけで判ると思います。
今回のNHKマイルCには、JRAの陰謀が渦巻いているとの情報がありました。
しかし、17番人気の 桃色のカメ と 名前も覚えられない18番人気が来るとは、
多分仕掛けたひともブッタマゲタのではないでしょうか?
3連単はJRA重賞史上最高の 9、739、870円とのこと。
いずれにしても、
爆笑の田中が又とってたらオラ 怒るぞ!!