タイトルは、その昔のラーメンのCMですが、わたしのブログをみてくれるひとの何割が知っている、
あるいは、覚えているのだろうか?
なんの脈絡も無く脳の片隅に浮かんだので、そのままタイトルにしちゃいました。
夕べも夜の仕事に勤しみました。
注 勤しむ(いそしむ)
やきんにいそしむ で変換したらトートロジックになってしまったので上記の表現になりました
そこで、すこぶるスローな人生を送っているんだろうな と思わせる人物(同派遣会社)と作業を共にしました。
第一に、指定の備品を一切持参せず、わたしが気を利かせて貸してあげたのを自分のポケットにちゃっかり納め、
収めたことすら忘れていました。
第二に、 「別に急ぐ必要は無いんですよね?」 と問われたので、
「いいや、*時までに終わらないと次の作業に差し支えるのでなるべく早く」 と言ったのにも係らず、
あいかわらず同じペースで作業をしていました。
第三に、 「三つ以上のことは忘れてしまう」 とのたまうので、二つ言ったのにも拘らず、
二つめを忘れていました。
特に先方の機嫌を損ねずに作業を終え、 「最寄り駅までの道がわからない」 というので、同行した挙句、
日曜のため駅のシャッターがまだ降りたままだったので、
二人で、松屋で朝食を摂って時間調整をしました。
わたしも、そこそこにスローな人生なんだろうか と思った次第です。
さて、 あっ さてっ あっさてっ さては南京玉すだれ!!
アメーバニュースにある精神年齢鑑定をやってみました。
結果、わての 精神年齢は25歳
幼稚度は48%
大人度は61%
ご老人度は17% だそうでございます。
注目すべきは、気が合いそうだったか、友達になれそうだったか忘れましたが、
第一に99の岡村、これは身長的に納得
第二にモーニング娘。とおいでなさいました。
そして、第三は
きむらたくや でした。 みえますか?