本日のメニュー | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



  ゴミを出そうと思って、7時半に目覚ましをかけて、8時半に起きました。



 ゴミ収集車はとっくに去っていました。




  いつものように、 インスタントのカフェ からスタートです。



 メールのチェック(午前中の部)を済ませたのが、11時半。



 それから おはらしょうすけ さん並みに朝湯にはいりました。 しんしょう など勿論ありませんが。



 さて、軽くランチでも と思って、今朝方友人からもらった フランスパンの調理パン は期待に反して、



 腐りかけていたので、諦め!



 昨日99円ショップで買ってきたでん六ピーナッツチョコ を5片 、 日本茶 とともにいただきました。




  

  午後は、読書。



 今日は、読みかけだった、大沢在昌の「雪蛍」 を読破。



 続いて、これも読みかけだった、ギャビン・ライアルの「本番台本」を読み出したのですが、



 何かおもろくなくなって コンクリート挫折 しました。


               

                昔一緒に現場に出ていた秋田出身のおっさんが、コンクリート打設のことを

                  こう言っていたのです。思いっきり真剣に。

                  更に彼は、ある現場の工程会議で、監督に「明日の予定は?」と聞かれ、

                  「縁石ふたつ」と答え、みんなの失笑を買ったそうです。

                  これは、本人は「縁石敷設」と言った心算だったのですが、

                  訛りで、「ふたつ」と聞こえてしまったのです。

                  要したもので、監督は「ふたつじゃさびしいねー」と、優しくその場を

                  収めたとのことです。


  

  

  気づいたときは、もう夕方です。



 メールチェック午後の部を終えたのが、20時ころ。




  それから、オモムロに食事の支度です。



 本日は、 スパゲティー ボンゴレロッソ 、 日本茶一杯 とともにいただきました。






  あとは、グダグダとネットを眺めていました。 インスタントのカフェ を飲みながら。