タイ人の言葉 その四 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



 

 ラリッタストアに行って、ラーメン食ってきました。 うまかったです。






話はぶっとびますが、鉾田へ行くのに常磐線の石岡駅から鹿島鉄道というのに乗るのですが、



この鉄道、この3月31日をもって廃止となるようです。



行ったときは最終に乗ったのですが、鉾田へ着いたときには、



完全に酔いつぶれたおっさん(乗り越したんか?)とわたしのふたりだけでした。



廃止止む無しといったところですが、



昼間は鉄道マニアの諸氏諸嬢で結構満車状態のようです。



一応、廃止撤回要求の署名してきました。





   さて、本題に入って、言ってはいけない言葉を紹介しましょう。




 その1  きれい!



      タイ語で、 きれい は スゥアイ といいます。


     

      さて、その反対は何と言うでしょうか?



      日本語においては、**ない とか、 *ス とか言いますね。


      

      それをタイでは、な、なんと、




            キレイ  と言うではあーりませんか。




      正確には、キーレイのようですが、わたしはこの言葉で見事に1回失敗しています。




  

 その2 コーヒー



       コー  ~をください という意味です。



       問題の ヒー ですが、御想像に任せましょう。



       ヒントは、女子。




       タイ人に コーヒー と言う時は、 カフェ と言いましょう。