【演奏会告知】2月24日(土)親子コンサートvol.12 | マリンバ奏者 松岡雅史の音楽活動

0歳から楽しめる親子コンサートvol.12
 
日時 
2018年2月24日(土)
 
場所 
稲城Iプラザ B2Fスタジオ
 
時間 
一部 10:30~11:10 
二部 13:00~13:40

開場は15分前、1部と2部のプログラムは同じです。
 
チケット 
大人1000円 子ども500円 保護者様の膝上300円(定員30名)

 

※このコンサートを企画するにあたって。

音楽に興味はあるものの、こどもが動き回ったり泣き騒いだり、周りの人に迷惑をかけないかなど懸念材料があり足を運んで聴きに行くというのが難しいとお話を聞きます。

このコンサートはその不安に思うことを解消したく開催しました。演奏に合わせて歌ったり踊ったり泣いたり動き回ったりなんでもOK!途中退室や途中入場ももちろんOK!

会場の雰囲気でMCも適宜変更!楽器に興味あるなら楽器についてお話、お子様の集中力が切れたら即演奏!

聴きに来て頂いてるお客様は同じような悩みを持ちそれでも演奏会に来て頂いてる方々だと思っております。

演奏、楽器体験と「音楽」を思う存分楽しんで頂けたら幸いです。

 

 

 

 

共演者プロフィール

浜川慎司

高松工業高専卒業、ソニー本社・宮澤フルート勤務を経てフルート奏者に転身。
国立音楽院卒業。フルートを清水和高、藤田真頼、ザビーネ・ザイフェルトの各氏に、バロックフルート(古楽器)を前田りり子に、バロック演奏法を飯田大介に師事
第29回国際芸術連盟オーディション合格、第11回日本フルートコンベンションコンクール アンサンブル大学・一般の部2位、第5回フランス音楽コンクール奨励賞。
アジアコレギウムムジクム(古楽アンサンブル)バロックフルート奏者、またルロットオーケストラ代表として、国内及び香港・台湾にて指導・演奏及び公演企画を手掛ける。こどもゆめ基金、日本室内楽振興財団より助成を受け各地での公演を行う。

また、「家にある音がでるもの」をオーケストラと共演できる楽器に仕立て上げる、「創作楽器研究」も日々続けている。

特に、音律の違う20個のフライパンを並べての演奏は常に大きな反響を呼んでいる。

テレビ東京、所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ、フジテレビ、笑っていいとも、テレビ朝日、モーニングバード、NHK、あさイチ
でのテレビ出演の他、子どもゆめ基金助成事業として全国各地で演奏している。

 

 

これまでの楽器体験の様子

 

 
 
 
 
 
 
IMG_20161212_203233393.jpg
 
IMG_20160929_235614837.jpg
 
 

 

前回の演奏会の様子

https://youtu.be/ksLDgImMvaY