最近、尿健康法の公式ラインに

登録してくださる方が増えていて、

質問や体験談、なかには

感謝の言葉を送ってくださる方まで

いらっしゃいます。




私が尿療法の体験談を

SNS(Facebook)に

カミングアウトしたのが

2019年の6月のことで、


ブログではこちらなんですが、

↓↓




こんなにたくさんの方の

お役に立てるようになるとは、

思ってもみませんでした。




今日は、私がなぜ

尿健康法のことを発信しているのか。

尿健康法のことを発信するにあたって、

何を考えているかを書きますニコニコ







まず、

私は看護師の資格を持ってますが、

尿健康法の専門家ではありません。


ドクターのように、

尿療法を指導することはできません。


わたしも、みなさんと同じ、“一体験者”です気づき





私自身は、

尿療法を実践したことで、

体も、心も、

すごく楽になった経験をしました。





なので、

尿療法にはすごく感謝しているし、

それを指導して、

私の経過を診てくださった先生にも

感謝しています^^




血液検査などしながら、実践してました。


血液検査の結果などを

シェアした記事はこちらから↓↓




そんな、

私の体験談をシェアすることで、

すこしでも気持ちが楽になる人が

いたらいいなという思いで、

情報発信をしはじめました。




同じ話題を共有できるって

嬉しいことだから、

「同じことやってる人がいるんだ!」

って見つけられたら

嬉しいじゃないですか。


私は当時、

その恩恵にびっくり嬉しくても

話せる人が夫以外にいなかったので。



そのあたりの経緯も

ブログに書いたので

よかったら読んでみてくださいね。






尿療法自体は

とても理にかなっていて、

特別に強い薬を服用していなければ

その日から始められるものなので、

すごく手軽だとも思います。




まぁ、実際のところ、

すこぶる勇気がいるかもしれませんが。笑





そして、1年間

しっかり取り組んだ結果

どうなったかというと、

毎日は尿を摂らなくなりました。



自分で、

する・しないを

調整するようになったんですね。




当時を思い出すと、

尿療法をしないことが、

不安に感じることもありました。




だけど、思ったんです。



『この方法そのものは

 とても素晴らしいと思っている』が

 前提にはある上で、


その本当の効果は、

尿療法を必要としなくても

幸せに人生を送れること

だと。




幸せに人生を送るとは、

自分の幸せに自分が責任を持つこと。


自分の舵取りは、自分ができること。


というか、それ以外に、ありえない^^




他人や、他人のなにかが、

幸せのサポートになることはあっても、

それ自体がしあわせにしてくれることは、

ありえませんにっこり




私にとって、尿療法は、

そういった意味で

「サポーター」に値するもので、

幸せへのきっかけにすぎず、

『楽しむもの』です気づき




だから、


尿療法“が”、なにかを治してくれる


のではなく、


あなた“が”、自分“が”、自分を治すんです。



尿療法は、その、“足掛かり”ですニコニコ飛び出すハート




以上が、

尿療法についてのわたしの見解であり、

発信する目的でした。




引き続き、

情報を受け取ってくれる方、

よろしくお願いします✨


また、

はじめて私に出会われた方も、

よろしくお願いします😊


ゆたにえり