コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその684です。

 

victim」の語源、関連知識被害者非難、「victim」を含んだ名言シルヴィア・プラスなどを載せています。

 

victimヴィクティム)」の意味は、「犠牲(者)/被害者/被災者、えじき/かも」などです。

 

 


 

鉛筆フレーズ

a monument to the victims of Fascismファシズム犠牲者たちの記念碑】


 

カギメモ/語源
 「victim」の語源は、ラテン語の「victima(いけにえ)」です。
 
 「victima」の語源は、ゲルマン祖語の「wīhaz(神聖な)」です。

 

 「wīhaz」の語源は、インド・ヨーロッパ祖語の「*weik- (2)(選ぶ/分ける)」になります。

 

 「選ぶ/分ける」⇒「聖なるものとして分けられた/神聖な」⇒「いけにえ」という意から、現在の「victim(犠牲(者)/被害者)」の意味につながっています。

 


 

地球語源⇒意味

victim /ˈvɪktɪm/

*weik- (2) 「選ぶ(choose)/分ける(separate)

⇒ 『聖なるものとして分けられた/神聖な、いけにえ
[名] 犠牲(者)/被害者/被災者 (詐欺などの)えじき/かも

 

 

パン関連知識(Wikipedia)

被害者非難(英:victim blaming)
“犯罪または不正行為によって生じた被害に関して、その責任の一部または全部を被害者に負わせることである[1]犠牲者非難(ぎせいしゃひなん)、被害者たたきとも呼ばれる[2][3]。”

 

“1971年に、心理学者のWilliam Ryanが『blaming the victim』を出版し、被害者非難という用語を創造した[6]。ただし、概念自体はその前から存在しており、例えば1947年にAdornoは、後に被害者非難と呼ばれるようになる概念を「ファシストの最も悪い特徴の1つ」と定義した[7][8]。”

「被害者非難」『ウィキペディア日本語版』 - 2022年6月10日 (金) 21:31 変更履歴

 

Marcha das Vadias” by Hugh Lee
- Wikimedia Commons - CC BY-SA 2.0

 

 

メールQuotes/名言

I am a victim of introspection.シルヴィア・プラス (1932-1963、アメリカの詩人)
(私は、内省の犠牲者です)


Sylvia Plath
- Wikimedia Commons - Public Domain