Justin Bieber

E.T.A.

 

 

※このMVに登場しているダンサーは Ian Eastwood

彼のダンスはこの曲の歌詞を非常に繊細に表現している。

 

Justin Bieberはツアーで関わったダンサーを通して

アルバムの全曲に渡ってダンスメインのMVをプロデュースしている

これは Purpose の際にも行われたプロジェクトでJustin Bieberのダンス界に対する

愛やリスペクトやプッシュアップしたいという気持ちが伝わる

日本にももっとこういうアーティストが増えたら良いのに

 


[Verse 1]
Feels like time's moving in slow motion

時間がゆっくり進んでるみたいだ


Just trying to occupy my mind

別のことを考えるようにしてる


So that I don't go looney over you (Ooh-ooh)

そうすれば君のことでおかしくならずにすむから


Just trying to amplify the sound

音を大きくしてさ


To drown out all of this need for you(You,ooh)

君が必要でたまらないのをごまかすんだ


Biting my nails, got me nervous, so anxious

不安で爪をかじっちゃってる


See it's one o'clock now

ほら、もう1時だ


Noon felt like three hours ago
1時間が3時間にも感じたよ

[Chorus]
*1 I just wanna know your E.T.A., E.T.A.

いつ帰ってくるのかただ知りたいんだ


*2 Out the window, got me looking out the steet

つい窓から通りを見つめてしまうよ


What's your E.T.A.?

何時頃戻るの?


*3 Distance only made us grow fonder

離れてもなんてことない、より大切になってくだけさ

文章の流れから読み取れるようにここは

本当は不安で寂しいのに自分に言い聞かせてるような表現です


Of one another

お互いのことがね


Be honest, what's your E.T.A.?

だからハッキリ言ってよ、何時に着くの?


What's your E.T.A.?

いつ戻ってきてくれる?

 

[Verse 2]
Say you almost right here now

もうすぐそこにいるって言って


Just say you pulling up to my gate

家の前に車を停めてるとこって言ってよ

 

Don't say the signal faded driving through the canyon

キャニオンを通ってて電波がなかったなんて言わないで


Just hurry up for my sake

お願いだから早く来て


I was born ready for you

僕は君のために生まれたんだ


Skin sweeter than cinnamon

シナモンより甘い肌で


Eyes deeper than the ocean

瞳は海よりも深くって


*4 Love me hard like, "Where you been?"

どこにいってたの?って激しく愛してよ


Love me like you don't want it to end

終わってほしくないみたいに愛して

 

[Chorus]
サビ繰り返し

 

[Outro]

Before you gotta go

行っちゃう前にさ

 

*5 Drop a pin for me now

目的地にピンをさしてよ

 

So I can learn your location

そしたら場所もわかるだろ?

 

Thank you, yes, you're less than five minutes away from me

よかった、うちから5分もしないところだね

 

In your arms, rubbing on your face

君の腕の中で君の顔を撫でる

 

Only place I wanna be

僕が居たい唯一の場所さ

 

In the bed, where we lay our head

ベッドの中で頭を並べるんだ

 

Only place I wanna be

そこにさえいられればいいんだ

----------------------------------------------------------------------------

以下解説

 

*1. E.T.A. = Estimated time of arrival. = 予想到着時刻

その後続く歌詞で時刻を聞いているのにWhat?を使っているが

タイミングを尋ねる時: When?

時間そのものを尋ねる時:What?

Whenに置き換えると

What's your E.T.A.? = About when will you arrive?

となる

 

*2 ここで つい...しちゃう というニュアンスになるのは

Get A B = AにBさせる という使役構文になっているから

使役構文に主に使われる動詞は以下の4種類で下記の通り強制の度合いが違う

make(強制的,強い要望)>have(頼む側の立場は相手と同じ以上)≧get(頼む側の立場は関係ない)>let(促すようなイメージ)

 

*3 Distance only made us grow fonder.

この一文ははローマ時代の詩人の言葉で英語のことわざにもなっている

Absence makes the heart grow fonder = 会えない程思いが募る

を少しもじっていて、帰る時間を尋ねる相手であろう

Hailey Baldwinとの遍歴と呼応させているように聞こえる。

JustinとHaileyは一度破局を経て、復縁し その後すぐに結婚している。

 

*4 "Where you been" はセリフとしての文章

"Where have you been?" を略している

 

*5 Googleマップなどマップアプリでの機能のことを歌っている

 

全体を通してこの曲は文章にすると少しメンヘラ臭もするが

恋人との実際のやりとりを想像すると

普通に甘いラブソングである