2歳半になるわが子は、泡が大好きです。
私が洗い物していると必ず寄ってきて、台所の
イスをグググーッと移動させてきてイスによじ登り、
洗いおけに触ってきます。

目的はただひとつ、泡に触るため。


泡を見つけては「Bubble」と綺麗な発音で言うので、
その後私が「そうよ(^^ 泡よ、あ・わ、あーわ」と繰り返し言って
日本語を教えます。


でも英語の「Bubble」の方が確実に言いやすいらしく
日本はなかなか発してくれません。


そしてある時、夫がしゃぼん玉を買ってきて子供に見せて
いました。
子供は大喜びしながら
「Bubble~!!」

シャボン玉を追いかけ回してました。


そこで・・「泡よ」と言おうとして・・
そういえば日本語では、食器洗いは「泡」と言うけれど
遊びの泡、風で飛んでいく泡は泡とはいわず、「しゃぼん玉」だ~
呼び名が違うんだと気づきました。


毎日わが子に日本語を教え、子供と共に日本語に触れながら
いろんな気付きを貰うのでした。




AD