とき:2024年3月1日(金)・2日(土)
ところ:広島県広島市(安芸コース)(賀茂コース)
”お寺は動かない”
AM4時に起床する。朝から充実をしとる。家庭倫理の会へAM5時から出席じゃ。そして倫理法人会がAM6時からある。毎週金曜日は習慣になり、出かけとる。会が終わり帰宅する。今日は我が社の創立記念日で休日じゃ。朝食をとり、手話サークルに出席するためにAM9時15分に家を出る。安公民館にはAM9時40分に着く。
AM10時からサークルが始まるけぇ待合室で朝の挨拶をして待つ。2階の大会議室で席が決定して座る。先週の復習を30分手話を隣のS丸さんと実行する。15分の休憩があり歌を手話でするのに『好き』ちむぐくるの歌をみんなでやってみる。先生の教えに従って手を動かす。なかなか楽しくてやる気が起きる。会話による手話より歌を手話でする方が理解がしやすいし、ずいぶんと心楽しくなることが分かった。あっという間に時間が経つ。AM11時40分になり挨拶して散会する。
昼から広島新四国八十八ヶ所巡拝で安芸コースの50番地蔵寺と61番妙光寺が残っとった。考慮して、巡拝した帰りにサウナに入れる宇品の『ほの湯』に車を置いて、そこから歩くことにする。一石二鳥じゃ。車を走らせて『ほの湯』へPM1時40分に到着をする。巡拝の段取りをして2階駐車場から下って歩く。まずは61番妙光寺へと向かう。事前に車で場所を確認しとったけぇスムーズにたどり着くことができた(PM2時10分)。ちょうど住職がおられて本堂を開けてもらい参拝をすることができた。300円を支払い納経用紙をいただく。
住職にここから50番地蔵寺に行く近道を教えてもらう。大回りせんで済む。お礼を言って、教えられた道を下っていく。教会があり、墓所を通って迷わずに着くことができた。
参拝をして『ほの湯』へと向かう。公園には梅の木があり、花が咲いて綺麗じゃ。家の庭にはボケの花が赤く咲いとる。青空に雲が動いとる。何もかも自分のためにあると思うと充実した一日になる。PM3時に『ほの湯』へと着く。久しぶりに温泉とサウナを堪能することができた。PM5時18分に車へと帰り帰路につく。PM6時20分に帰宅する。明日は『賀茂コース』を巡拝しよう。おやすみなさい。
AM5時21分に起床する。今日も良い日でありますようにと両親に挨拶を玄関でする。新聞を隅から隅まで読んで、今日も精一杯自分で決めたことをやり抜こうと思う。妻はどこにも行かずに家に居るとのこと。夕方の食事は鍋にするように頼んでおく。
AM9時12分に家を出る。やはりスーパー銭湯である西条の『ホットカモ』へ車を駐車することに。ここは広い駐車場で無料じゃ。何も心配することなく置くことができる。帰る時に風呂へ入りはお客様じゃ。沼田PAから高速に入り、西条ICでおりる。AM9時58分に到着をする。もう車がとまっとって、ボーリング場とゲームセンターが開くのを待っとる人らが車で待機しとる。
巡拝の準備をして、車に鍵をかけて出発をする(AM10時5分)。以前に下見をしとるけぇ地図を見んでも分かると勝手に思い歩き出す。第42番福成寺は海抜500mに位置しとって西条の町が一望できる頂上には天文台がある。2号線へ向けて歩く。2号線に出た所で、何を迷ったんか左へ行かずに近道と自分が勝手に思い真っ直ぐの道を行く。どんどん歩いていくと左に三永水源地に着く。写真を撮る。
下三永におるんじゃが、反対方向へと歩いてしまう。交差点にコンビニがあり、店員に聞いてみる。領収書の裏側に丁寧に書いてくれる。ありがたい。お礼を言って書いてある通りに歩く。まずは【左折して直進】→【ファミマを左折】→【しばらく直進】→【右手にセブンイレブン】→【交差点を右折】→【つきあたりを左折】。
なななんと新幹線東広島駅に着いてしまう。道を一つ間違えるととんでもない所へと行ってしまう。トホホホ…。2時間のロスタイムじゃ。目の前に天文台へ3kmの標識が見える。右に折れて広島カントリー倶楽部の入口があり、左右のゴルフ場の芝生を眺めながら坂を登っていく。
中腹には牧場があり牛が放し飼いになっとってのどかじゃ。
さすがに山頂に近づくと吹雪になり風が冷たい。12時50分に寺へと到着をする。
境内には夫婦杉樹齢800年、高さ40m、根回り7m、また樹齢800年のトチの木や樹齢千年以上のモッコクなどがあり、県の天然記念物に指定されとる。
本堂前の手洗い場は氷が張っとった。
本堂で参拝をして、300円で納経用紙をいただく。PM1時に終わり下山を開始する。途中で妻と行った『伴天連』へ寄ってみる。懐かしい。やはり気持ちが悪い置き物がある。なんとなく薄気味悪い。
ここから眼下に西条の街が見えて最高の景色じゃ。外での血のジュース(トマトジュース)は飲めるじゃろう……。
次は41番観現寺じゃ。フジグランが目印じゃ。山中から場所を確認しとるけぇ2号線へと出てフジグランを目指す。やはり2号線には福成寺の看板がよく見えて方向も分かりやすい。「なんのこっちゃあ~」。フジグランを左に見て川伝いに歩く。PM2時35分に迷わず到着をする。
本堂では住職が読経をしとる。靴が2足と草履がある。トイレに行きたくなり、トイレを借りる。参拝をして、300円を支払い賽銭箱に10円出して、納経用紙をいただく(PM2時45分)。
57番福寿院は場所が分かりやすい。賀茂鶴酒造と福美人酒造の真ん中の道を行けばある。
橋を渡り、賀茂自動車学校を右に見て375号線から左に外れて直進する。東広島市役所を過ぎると亀齢酒造が見えてくる。通りにある酒屋のおばちゃんに一応57番福寿院を聞いてみる。間違いなくここを真っ直ぐじゃった。お礼を言って歩く。PM3時32分に着く。
先着で若い女性が参拝し、枯山水の庭を愛でとった。本堂で参拝し、納経所で納経用紙をいただき、ワシも長椅子に座って庭を堪能する。よくは理解できんが端正で綺麗じゃ。この寺の住職、防守さんは素晴らしい人柄じゃと推察する。
門を出て38番国分寺へと向かう。福美人酒造の外壁を通り山陽本線下の随道を歩くと近道じゃった。PM3時43分に着く。
ここは宿坊がある。参拝をして納経用紙をいただく。平成16年3月に本堂が再建され平成25年には周辺が国分寺歴史公園になっとる。PM3時50分に終了する。
あちこちと迷いながらのおつとめが終了する。ワシが道を迷っただけで寺は不動じゃ。自分の過ちで遠回りをしただけじゃ。4寺を結願して賀茂コースは残り4寺じゃ。どれも遠い所でずいぶんと離れて寺はある。1寺1寺が遠距離じゃけぇ1寺ずつお参りするしかない。どうしたもんかと考えながら『ホットカモ』へと足を前に出す。375号線に出てひたすら歩く。
やっとなんとかPM4時32分に車へと着く。ロスタイムがあり、遅くなったけぇ風呂へ入る時間がない。明日は第18回錦帯橋ロードレース大会に出場するけぇ早く帰って寝よう。急ぎ車を走らせ西条ICから高速に入る。西風新都ICでおりてPM5時26分に帰宅する。
歩行距離は25.068m、歩数は37983歩じゃ。よく歩きました。明日の走るハーフ以上に歩いたことになる。少し足が重たい。充実した一日が終わろうとしとる。明日は明日の風が吹く。「ただいま~」「おかえり~」。鍋が用意されとる。さりげなく支度しとるのがありがたい。さっそく座って鍋をつつくシバカツであった。「あ~寺が近づいてくれればぁ~」「お寺は動かん」。
おあとがええようで…。