先日、KAZUMAさんとシュンさんの舌骨ラピュタと奇跡のトランストークセミナーを受講しました⭐︎ 

声の倍音成分が増えるってものすごいこと。

語学の世界でも言われていることですが、「出せない音は聴こえない」と言われています。

倍音というのは、誰の声にも含まれているもの。
何層にも重なってグラデーションでできていて、それを倍音と呼びます🌈

…説明が下手なのでドクターの解説を引用します!


人間が耳で聴いている音というのは、この自然界に存在する音のほんの一部です。
実は私たちが生きているこの世界は、倍音成分という耳では聴こえないところまで広がる音によって豊かに満たされているのです。

そして音の本質も、倍音によって生み出される音色であり、音色こそが音にとっての「身体」です。

脳で聴くことができてはじめて、音楽の2次元世界を脱却し、音色を感じることができ、本当の意味で音楽を聴くことができるようになるのです。


「聴くだけ!クラシック音楽で脳が目覚める」p68より引用


出せる音の幅が広がると今まで聴こえなかった音が聴こえるようになります。

文字通り「舌骨ラピュタ」で大きく変わったのは、自分の欲望に忠実になれたことです。

私は小学生のころ6年間、緘黙症で学校で声が出せませんでした。

声そのものの闇が深いのに、何故だか声を使う職業に進んでいくのが不思議でならなかったのですが、本来の声を取り戻す道を歩いてきたんだと思います。

そして今も!

音は嘘をつけないというのはその通りで、舌骨回りで固まっていた言葉たちが溶け出すように、みるみる自分に正直になってきています。


一真さんが「声は人生のテープレコーダー」とおっしゃるように、使われずに沈殿していた倍音たちが息を吹き返していて、とても新鮮です。

はじめまして…自分の声という感じで衝撃でした!

声は自分という楽器が奏でる音。
ミュージシャンは、音を通して気を届けるのが使命。
豊かな声は、自分も周りも豊かにするのですおねがい

これからも変化していく声が楽しみです💗

\ 今晩は配信があるそうです /


アメブロランキング

みなさまランクインおめでとうございます♩




まといのば先生、

1位🥇✨14位✨20位✨

総合16位✨


Ray先生、

7位✨総合22位✨


Hanaさん、2位🥈✨

キナリさん、9位✨