新感覚な共感覚を体験しました![]()
ここ最近は、気感が鈍っているのかなぁ…と感じていたところだったのですが、突然新感覚な共感覚を体験しました!
Ayaさんの遠隔にてですね、お口の中がコンポタージュの味で広がるという、もう本当においしかったです…![]()
細やかで穏やかでとても優しい。
素敵な遠隔でした🤍
◎Ayaさんのオンラインサロンはこちら🌛
新しい共感覚が芽生えたのがとても嬉しいです![]()
音楽をやっていて自然と身についた共感覚もありますが、気功共感覚はそれよりもっとハッキリとしたもので、最近はありがたいことに遠隔を受ける中で自然と鍛えられています![]()
共感覚的に記憶に強く残っているのはサティの音楽。
なぜだかサティの人柄に興味を持って図書館で資料を漁っていたことがあります。
「音楽界の異端児」というキャッチコピーを持つ彼。個人的には、元祖ミニマリストな感じがします。令和に生きてたら、ガラケーを貫き、SNSでの発信もせず、細々と夜のバーでピアノを弾く人生を送ってそうです。
生き方や考え方まで徹底していて、本当に変わった人です。ユーモアがあって、皮肉っぽくて、少し掴みどころがない、不思議な人。
そんな彼の音楽は、無機質で金属や鋭いモノを美しく表現していて、おしゃれでクールな空気感を持っていると私は感じます⭐︎
1925年までご存命だったので、ご本人の録音が残っていたら…また違う世界観に感じる気がしましたが、残念ながら録音は残っていませんでした。
録音技術の問題ではなく録音そのものを拒否した可能性すらあるなぁと思いました![]()
おしゃれでクールと言えば、KhronosのHiroさん。
昨日、オンラインサロンをローンチされました💐💐💐
未来実験の場というなんとも魅力的なコンセプト。
Khronos/The salone online lab は、
リアル空間 The salone で生まれた体験の余韻を閉じ込めず、日常に広げるために開かれた“オンラインサロン”です。
ここは「完成された商品を受け取る場所」ではありません。
仲間と共に育て、進化させていく“未来実験の場”として設計されています。
その象徴の一つとなるのが、
初期コンテンツである遠隔セッション “Révia Seed”(レヴィア・シード)。Seed──つまり“種”。未来の才能と美の種を蒔くための基礎プログラムです。
具体的には、月に一度のセッションから始まり、参加人数が増えるほど回数や内容が拡張され、深化していきます。
数が増えることは単なる量的な膨張ではなく、体験の濃度そのものを高める力へと変換される。
仲間が増えることが、
そのまま自分自身の成長を後押しする仕組みです。
KhronosHiroさんのブログより引用
ぜひHiroさんの世界観に触れてみてはいかがでしょうか![]()
アメブロランキング
Ray先生のコラージュです。いつもありがとうございます![]()
そしてみなさまランクインおめでとうございます💐
まといのば先生、
21位✨36位✨総合3位🥉✨
Ray先生、
10位✨26位✨総合27位✨
emmiさん、7位✨
いちさん、14位✨
Hiroさん、
19位✨総合25位✨
一真さん、
20位✨30位✨総合21位✨
だいきさん、27位✨
森野さん、35位✨
シュンさん、総合30位✨
Ayaさん、総合38位✨





