子供って。
長女と次女、そして三女の性格や性分は、子供が小さいうちから、何となく何となく、印象が決まってる。
気がするの。

長男次男も然り。



ものすごく顕著なのだ。


上のお兄ちゃんには、うっすーらとしかなかった個性。
子供らしさ、わがまま、なまけもの、男子なのでお馬鹿で、やんちゃでゴンタクレ、無責任。


この孫がおそらく、5歳ぐらいの時に会った時だった。
この子は。
(うんち)と(チンコ)しか言わなかった。
ずーーっと、言うてた。


この子は、生まれてきたことが、嬉しかったのかも知れないね。

なんやかんや、授かったと聞いた時、娘のつわりやら、少し心配したが。
でも、嬉しかったし、ありがたかった。


娘が送ってくれた写真には、(う◯◯)はないが、彼の(チ◯◯)系写真だらけ😅でした。


中学生になって、さすがに(う)や(チ)はない。
が。
のびのびとやってはるよ。



教育は、大切。

孫二人が通った幼稚園は、とっても素敵だった。


子ども同士の喧嘩に、先生は介入しません、という方針だったらしい。
きれいな服は着せてこないでください。
関東名家武士系お寺が経営母体で。
山城系の懐に抱かれて、お寺とその園は存在する。
歴史ーー!大好きーー!
磯田先生的感想、いい感じの場所なんですよ。


お餅つきは、洗って蒸して、つく。
先生の準備たいへん。
山城の裏山でキャンプする時は、火起こしから😅
先生、お疲れさまです。


世の中、少子化と叫ばれているけれど、比較的子供人数の多い家庭の子が通って来てたそうです。


美しい、良い思い出が二つある。
孫の卒園式。



子供達がホールの舞台に並んで、一斉に口をあけて、ツバメの赤ちゃんのように歌を歌っていたシーン。
そんなん、無条件に何聴いても、泣けてくるさ。
泣かない奴はいないさ。



お腹の大きかった娘は、PTA役員だったから、ホールで何かの担当だった。
卒園式終わったホール内は、沢山の父兄が撤退する移動時の混乱。
私は、それを、ホール上の回廊で、俯瞰する形で傍観していた。
うようよごちゃごちゃなってるやん💦

その時、身重の娘の身をかばう行動の婿さん。
スパイダーマンか?!
どう、思わはります?
ええ婿さんで良かった💗
先ずは婿さんに感謝。
そして、どなたに?

きっと。
彼のお母さん。
娘にとってはお姑さんになる。