寒くなったら、おうちの中で、チンタラしながら、やろうと思てた事は。


「風蘭の陳列の有り様を整える化」事業計画です。



鶏小屋用(?)のワイヤーネットで編まれた小さなかごを、花子さんとこから、買って(あるだけ全部無理矢理奪い取って)来た。
昔のことです。



そのかごにヤシマット入れて、水で膨らませ柔らかくした水苔で根っこをくるんだ風蘭を、そっと入れる。



それらをアイアンのアーチにハンギングして、初夏の空のもと、毎夕、お水あげて、「ええ子やね」って褒めたげると、風蘭は喜んで根を伸ばす、ぐんぐん。
強いんや。


ヤシマット突き破り、ワイヤーネットのすき間から根を伸ばす。


ところが、ヤシマットもワイヤーネットも劣化してきて、ハンギングしづらくなり、見た目悪くなり。
台風の季節には、前もって一個一個避難させねばならないのが。
面倒くさい。
劣化激しく、もう、この陳列方法は、やめとこ、美しくない、と、思いながら、早幾年。

やらねばやらねば。

やっと、やり始めました。
この聖なる夜に。


正確に言えば、昨晩から、やっとえっちらおっちらやり始めて。

今夜も夜なべ仕事です。



めったやたら伸び放題、絡み合って汚くなった根っこを、ていねいにそっとそっとやさしくほぐし、間引いて、美しく整え。

株分けできそうなら、分けていく。
そうろ、っと、分ける。




一旦ほぐして、小さく個々に独立した株が、それぞれ違う種類、色の違うのが、いっぱいできる。



コルク板、ヘゴ板、自作の陶器鉢などに、貼り付けたり植え付けたりする予定。

全部の株をごちゃまぜにして、どんな風になるのか、何もわかってない。


自作陶器鉢には、寄せ植えみたいになるのが、できる予定です。

普通は、風蘭と言えば、寄せ植えなんて、やらないと思います、絶対。

そう。
絶対にしない、に、近いと思います😅


どうなるのかな、ちょっと心配ですが、やってみたいので、掟破りみたいですが、やります。


晩ごはんの後に、一応、ストロベリーショートケーキを作って、先程いただきました。


まだ半分残ってるのさ。
明日も食べられる❤
楽しみです❤


今夜はこれから、コルク板、ヘゴ板に穴をあけて、ワイヤー通す作業します。


作業は、ごみやホコリ、塵あくたが舞い飛び、汚れまくりますので。
なんべんもなんべんも、ごそごそ掃除機かけながら、続けます。


聖なる夜。
掟破りみたいな、そんなの関係ねー的な過ごし方で。
恐縮です。