時間のやりくり(現状) | バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

お金をかけず、子供を自力でバイリンガルに!英語絵本からスタートできます♪英語が苦手なママさんも、忙しいワーキングマザーのみなさんも一緒に頑張りましょうー!

この記事 のあと早速、保育園での預かり時間を、1時間ほど前倒することにしました。


来月から新しい環境に変わるので、どんな風にやっていけばいいかな~と考えながら、チョコチョコやり方を変えてみたり…と、今はお試し期間な感じなのですが、


1時間変えただけで、かなり余裕が出てきました!ニコニコ


今までは、帰宅→就寝まで平均して1時間半ほどだったのですが、今は2時間半近く取れるので、まず精神的にラクです。


本当は就寝時間も早まるといいかな?と思っていたのですが、余裕を持ったお陰でのんびりとしてしまって、実は意外と時間がかかっているのも事実…。あせる


結局はこれまでの同じ時間に寝ていることがほとんどです。


そうなると、登園時間も早くなったので、次女の睡眠時間が心配なところですが、幸い影響はありません。


元々、うちの子たち(特に次女)は大体6時には起きてしまっていたので、起床時間を早くする必要もないし、保育園での昼寝も2時間半ぐらいとたっぷりなのです。


ということは、トータルで1日12時間以上の睡眠時間なので、大丈夫じゃないかなー。はてなマーク


そして長女はというと、今はほとんど延長保育をしていないのですが、それでもなんだかんだで帰宅すると16時近かったりします…。


1時間は園庭で遊び。

それから本屋に寄りたがったり、お友達と帰りが一緒になったりで、結構時間がかかってます。


もう幼稚園生活も僅かなので、少しはやりたいことに付き合ってやろうと思っている、というのもあるのですけど。

これでも我が家は早く切り上げている方で、他のお友達はまだこの後も近所で遊んだりしているみたい。


帰宅後はおやつを食べさせ、この数日はワークブックをやらせてます。グッド!


それから1時間前後で、次女のお迎えに出発です。あせる


私一人だと徒歩で10分かからないのですが、長女(それも眠気が襲ってくる頃の長女)のペースに合わせると平気で20分近くかかってしまうんですよね~…。


そして次女を受け取り、帰宅。


すぐ二人まとめてお風呂に入れる場合がほとんどです。


それから夕食の用意ですが、気持ちに余裕が出来たので、子供たちの相手もしつつ出来るようになったのが良い感じです。音譜


ここが一番のポイントですね。

絵本を読んだり、次女をいっぱい抱っこ出来るので、お互いに良い時間になってます。


それから、この時間に洗濯などの家事もやるようになりました。


これまでは子供たちを寝かしつけてから…と後回しだったので、うっかり一緒に撃沈してしまって、早朝に慌ててやることもあったりしたんですよ。


こういう家事も、いつやるか、効率良い時間を模索してます。





ちょっと中途半端ですが…、また書きますね(;^_^A 応援クリック励みになります♪