糖質オフ生活はじめて
4ヶ月弱になります!
といっても、具体的に
何をどれくらい食べてるのかって
あんまり分からないですよね
私は荒木裕先生の
「ガンを自宅の食事で治す法」
の内容を基本的に参考しています
荒木先生は、
動物性
タンパク質
推奨派です!
なので、魚だけでなく
肉もたくさん食べましょうと、、、
ここは先生によって真っ二つに
意見が分かれるとこですよね、、、💦
肉はタバコくらい体によくない、
という本もあります
何を信じて実行するかは
その人の気持ちや続けやすさ、
そして、
体調に良い変化があるか?
によるのかなぁと思います
私は荒木先生の本に倣って
糖質オフはじめて、
2週間くらいで
赤くなってた
しこりが
消えました✨️
抗がん剤まだ
やってないのに
消えたというか、赤みはひいたし、
しこりは触っても分からないレベルに
なった、という方が正しいですかね
しこりの変化は何より
重要な指標ですよね!!
自分の食生活(あと運動も)で
体内の変化を分かりやすく実感したので、
私はずっと荒木先生流に
糖質オフしています♥
最も重視してるのは言わずもがなですが
糖質と
タンパク質
です!
✔食材ひとつで100g中の糖質を3g以下にする
✔1回の食事でタンパク質を20g以上とる
で、前置きが長くなりましまが笑、
私が1日で食べるものや量は
これくらいです!

・カツオのたたき(170g)のアボカド(1個)あえ
ごま油、MCTオイル、塩こしょうで味付け
※カツオは100g中のタンパク質が27g!
これはめちゃくちゃ高いです
・ゆで卵
・荒木先生開発のふすまパン
・手作りレモンゼリー🍋

・鮭2切れ
・ケールのオーブン焼き
・プレーンオムレツ
※ゼラチン小さじ1入れるよ
・手作りくるみクッキー

・麻婆豆腐、しいたけのみじん切り入り
※お肉は鶏むね肉100g、
※豆腐は木綿豆腐1丁(凝固剤はにがりのみ)
※ゼラチン小さじ1いれるよ
・お刺身 マグロやイカなど計9切れくらい
・ワカメスープ
・荒木先生開発のふすまパン
ざっとこんな感じです!
凝ったお料理とか全然作りません!笑笑
ちなみに子供は別メニューにすることが
多いですね💦
こんにゃく麺も割と良く食べます!
(わたしだけ笑)
こんな感じの食生活で
体調はかなりよい感じです!!
あとはもう少し体重を
増やしたい、、、!!
乳がんと診断されて思うこと
重要なのは見えている
しこりではなく
ガン体質かどうか
そしてガン体質を治すのは己の力しかない!
乳がん3つと診断されました
糖質オフ生活でしこりが小さくなったよ!