私は海外の大学で
マーケティングを専攻して、
日本に帰国してからは
ずーっとマーケティングの仕事を
しています
マーケティングといっても
ものすごく領域が広いのですが、
私がやってきたのは、、、
ヘアケアメーカーでは
いわゆるマスやSNS広告や製品開発を、
今度は主に大手食品飲料系のメーカーを
クライアントに持つコンサル会社で
主に調査設計、分析、レポートを、
そして今はtoBの会社で
業績分析、予算策定、戦略策定などを
やってます
これまで結構色んな仕事を
自由に楽しく
させてもらってきたなぁと
改めて思います✨️✨️✨️
CMを作るお仕事は
やっぱりすごく楽しかったなぁ、、、
15秒で何をどう伝えるか
電通さんと熱い熱いやりとり
いっぱいしたなぁ、、、
コンサル会社はほんと終わりがなくて
夜中タクシーで帰る、みたいなことも
普通にあったので
(でもこの会社でお給料はかなりアップした♡)
割とさくっとやめましたが、、、
今は自分にとって
いちばん良い環境で
お仕事ができていて、
かつフルリモートなので
治療との両立もしやすくて✨️
マーケティングの仕事の中で
いちばん大変だと思うのは
やっぱり売上の責任を持っていること💦
今の会社では、営業さんが売上目標を
明確に持っていて、
私は営業さんの業績があがるよう
色んな角度から数値を分析して
課題や何をすべきかの指針を出す、
みたいな部署にいます
つまりは、売上責任を
もっていないのですね
前はバリバリそういう仕事が
好きでしたが、
子供がいて、しかも乳がんと向き合って
生活していかなきゃいけない私にとって、
大好きな分析と戦略を描く、
という点に特化してる今の仕事は
大きな責任は
ないけど
大きなやりがいがある
もうこれは
本当にありがたい、、、

売上目標との乖離に
ピリつく必要がないのは
精神が安定します♡笑
ありがたいことに上司にも部下にも
同僚にも恵まれています✨️
大好きなマーケティングを
ストレスなく楽しんでできる、
という今の環境を本当に幸せに思います
だからこそ、自分の体調不良で
会社に迷惑をかけるようなことは
したくない!
食生活と運動、
よく笑って体をあっためて、
ガンに負けない体をキープして、
これからも
思う存分仕事を楽しんでゆく!!!
乳がんになって思うこと
ネガティブになればなるほど
ガンが良くなるならいくらでもなる
でもそうじゃないから、
気持ちは常にほんわり前向きでいたい!
わたしは3つ乳がんがあります
糖質オフ生活でしこりが小さくなったよ!